![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん
ベビーカーのときはリュックで
抱っこ紐するときはショルダーバッグと使い分けてましたよ!!
ミルクの持ち運びの粉 2~3本
哺乳瓶2本
水筒に入れたお湯 水
オムツ 6~8枚 おしりふき
お着替え2着ほど
入れてました!!
![24](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
24
ベジバッグをマザーバッグとして使ってました!
新生児の頃は(ミルク育児)
・缶のミルク
・哺乳瓶
・オムツ
・お尻拭き
・着替え
・ガーゼ
・おくるみ
を持ってました!
-
はじめてのママリ🔰
ガーゼとは沐浴ガーゼですか?!
- 9月13日
-
24
ガーゼハンカチです!!
- 9月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生後間もない頃は
オムツやおしりふき
着替え
ガーゼ
ガーゼケット
+自分に必要なものでした!
その辺のお出かけならミニトートだけやミニトート+ミニショルダーで、旅行とかだとリュックやトートです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ガーゼとは沐浴ガーゼと一緒のやつですか?- 9月13日
-
はじまりのママり🔰
横ですが、沐浴ガーゼはフェイスタオルくらいの大きさで、みなさんのガーゼはハンカチくらいの大きさのものだと思います。
商品名は違いますが、生地は綿100パーなのでほぼ同じです。
ヨダレとかミルクこぼしたり、涙拭いたりに使うので、使いやすい大きさのものを持っていれば良いと思いますよ💓
私は初期に買ったガーゼが劣化によりボロ雑巾のようになってしまったので笑、ハンカチやら沐浴ガーゼやら見た目のいいものを持っていってました。笑- 9月13日
![かすみちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かすみちゃんまま
私は、オムツ替えシートも
入れてました。
新生児期は、沢山 オムツ替えするし、漏れたりとかが有るし、
お尻吹きの
予備も、入れてました。
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!オムツ変えるときのシートとかはいりませんか?!
あちゃん
私はシート使わなかったです!!
できるだけ荷物少なくしたくて💦