
妊娠中、友達が車を出してくれるが、慣れない車に乗ると体調が不安定になりがち。同じ経験の方いますか?
妊娠中、乗ってるより運転する方が
楽って方いらっしゃいますか?(´;꒳;`)
通勤時、マイカー運転してるので自分の車が楽です。
ようやくつわりも落ち着き、
検診や病院通いのストレスもあり気晴らしに
友達と遊ぶ予定ですが、
「妊娠してるんだから私が変わりに車出すよ!」と
優しいがゆえに気を使ってくれるのですが、
妊娠してからというもの、
以前までは平気だったのですが
慣れない車に乗ると逆に体勢が安定しなかったり、
車の芳香剤の匂いや運転に酔ったりしがちです。
同じような方いらっしゃいますか??
- プレママ🐰ちゃん(2歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
分かります!!!
運転してる姿勢の方が楽でした😅

ましゅまろ
私は元々車酔いしやすい体質で妊娠中はとくに旦那さんの運転に酔ってしまい、自分の運転の方が楽でした🥲
あと車によるかもしれないんですが、マイカー(プリウス)の後部座席の形状が自分に合っていなくて今でも酔いやすいです💦
-
プレママ🐰ちゃん
わかります🥲旦那さんの車酔いますよね🥲妊娠すると余計に敏感になってるのかも🥲
- 9月12日

スンモ🐶
元々慣れてない乗り物や慣れてない人の運転だと乗り物酔いするんですが、妊娠中は余計に自分でマイカー運転してる方がかなり楽です😂
-
プレママ🐰ちゃん
やっぱりみんなそうなんですね🫶私だけかと思ってました🤣乗ってると長く感じますもんね🥲
- 9月12日

いちごヨーグルト
分かります!!
運転してた方が気が紛れるんですよね😭
友達に運転してもらったときは
暖房と匂いとで家まで送ってもらったあと吐いちゃいました🤢
-
プレママ🐰ちゃん
色んな外の景色に気がむくので楽な気がしますよね😭 遊ぶの早めに切り上げようかなって思います😭
お家に帰るまで我慢してたんですね🥲- 9月12日
プレママ🐰ちゃん
ですよね🥲気遣いが嬉しいので面と向かっては言えないですが、ぜひ運転させてください!って気持ちです🥹笑