

退会ユーザー
①UQ
②GALAXY A41
③3GB
④24時間カケホつけて1700円くらい
です😊
ギガ無制限だと今くらいの値段が最安じゃないですかね…?
4000円とか安くしてる人は1GB、カケホ無し契約ではないですか?💦
うちの母がauで1GB、カケホなしで4000円弱です🤔

👩🏼
①ワイモバイル(以前はソフトバンク)
②iPhone12 Pro Max
③15G(契約1年経つまで無料5G貰えました)
④2800円ほどです
(機種代もあるので合わせると6千円ほど)
-
👩🏼
10分通話し放題も入ってます!
- 9月12日

ママリ
①OCN
②Xiaomi
③月3G(先月のみ持ち越し可)
④10分間通話無料で2300円
格安会社使わずいつも自分で安い機種とSIMカードの契約とセットアップしてます。
通信無制限だと平均1万くらいと思います。
滅多に家から出ずWi-Fiを使用していくスタイルなので1Gでも足りますが、念の為3Gにしてます。

はじめてのママリ🔰
1 楽天モバイル
2 iPhone 12 pro Max
3 無制限
4 3300~3400円ぐらい
機種代は払い終わってるので、月々旦那と合わせて6600円ぐらいです。
旦那も楽天モバイルです。👣

はじめてのママリ🔰
①ahamo
②iPhoneSE(第2世代)
③20Gの契約で、使用するのは1〜3G
④2,900〜3,900円(基本料金2,700円+セキュリティなどのオプション約200円+通話料0〜1,000円、通話はコールセンター等で時間が長くなると嵩んでしまいますが、オプション付けるほどではないです)
-
はじめてのママリ🔰
機種代あり、Wi-Fiなしだと妥当な金額だと思いますよ。格安の方は Wi-Fi環境下にないと不利ですが、格安+Wi-Fi代だと大手の金額とさほど変わらなかったりします。- 9月12日
-
ママリ
やはりそうですよね…💦
ありがとうございます!😊- 9月12日

はじめてのママリ🔰
①LINEモバイル
②iPhone
③3GB
④今は500MB以下だと無料になるので基本的に電話代のみ数百円です。今月は電話もしなかったので3円でした😅
外出先での使用が多くて無料じゃない時は1000円くらいです。
在宅勤務でほぼWi-Fi環境にいるのと、電話も病院予約する時くらいしかしないからこその値段なので、オプションつけるなら難しいと思います。

れい
①楽天モバイル
②AQUOSsense4
③産休前3G弱→産休1Gいかない
④1300円→220円(ノートン代)
今月から無料枠なくなって、使わなくても1300円になっちゃうかなと思います
実際どのくらい利用されてますか?
楽天モバイルのエリア内だと4000円くらいで無制限になりますが、電波状態は改善してきたけどいまいちなところもあります
au回線エリアで使うと5Gで制限かかります
そもそも1G民には関係ないですが、、

初心者のママリ🔰
①povo
②iPhone XR
③基本0G(低速通信のみ)、状況に応じて必要なギガ数をトッピングしてます
④今のところほぼ0円、ひと月だけ500円くらい

ママリ
コメントありがとうございます!
まとめての返信で申し訳ありません💦
みなさん、いろんな会社で契約されていますね🥺
私はワイモバイルか楽天モバイルに興味があるのですが
いま、ソフトバンクでとくするサポートに加入していますので
2年後に機種変更すると下取りで半分払わなくて良くなっています。
機種代は毎月2千円程払っています。
AppleCareサービスにも加入しており(900円)
毎月9千円です。
やはり最良な感じなんですね💦
ギガ数は15GBは欲しい感じです。
どこの会社で見積もっても
機種代合わせると7千円くらいするので、うーん?となってます💦
旦那は仕事やプライベートでかなり電話を使うので、電話かけ放題のプランにしているので1万ちょっとかかっています。。
難しいです、、💦💦
コメント