※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友人にお金に関する悩みがあります。1人は贈り物に対するお返しや誕生日のお祝いがないことに不満を感じています。もう1人はお金にルーズで、奢りを求める態度に腹立たしさを感じています。友人にお金をかけることを控えようかと考えています。

お金にものすごくルーズ、ケチな人
苦手すぎて吐き気がします😭😭😭😭

周りの友人2人(そうじゃない友人もいるのが救いです)が特に気に触るので書かせてください。

1人はそんなに頻繁に会う仲じゃないですが
小学校からの友人で、子供が1歳の誕生日に合わせて
1万5千円分くらいのギフト(友人用と子供用、息抜きにと商品券)をおくりました。自分でもあげすぎたかな…と思いましたが、見返りを求めたわけではなかったのでいいやと思い1年。お返しもなければ私の子の誕生日おめでとうLINEすらなく。普通のストーリーに返信はしてくるんです。そこで、自分本位で相手に気を遣わせるようなギフトはやめとこう…と学びました。

続いて2人目。この友人が本当に今腹立ってしょうがないです。まず、出会った時からお金にドケチで(両親もなかなかやばいので育ちが原因です)レストランに行った際は必ずトマトケチャップや塩など小袋に入ったものがないか店員さんに聞いて、こっそり持って帰ったり。え?とは思いましたがその子自身はいい子なので私も何度も奢ったりしていました。時が経ち1年ぶりに会った時は向こうの誕生日は過ぎていましたがレストラン代、プレゼントをあげてお祝い。私の家に来ましたが手土産などなし。この友人と他の友人出会った時も財布忘れた、といい私たちの奢り。私の誕生日が先月で今日会ったらなんと!なんにもないどころかペイペイしか使えないからといってその子の分も払うことに。なんなんですか?本当むかつきます。私ならプレゼントなどもらったら、選んでくれた気持ちも嬉しくて倍で返してしまったりしてしまうので、全く返さないむしろ奢られるなんて信じられません。

もちろんこういった子ばかりじゃありませんが、私もいい大人で子供も2人。あんまり友人にお金かけるのはやめようかなと思いました、、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

お金にルーズ以前に、人として常識なさすぎる🤷🏻‍♀️💦PayPayしかないなら、こっちのPayPayに送金して返してほしいですよね。ありえない😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そこなんです、、
    人として常識なさすぎますよね😂

    普通その場で払えなくても後から返さない?と思ってしまい💦

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

いますよね~。
PayPayしか使えないって、確信犯ですかね…😇
自分がよかれと思ってしたことも、相手からするとこの人は使える!と勘違いする人もいます…
なのであまり人にお金をかけることはやめたほうが良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私なら許す、と思われてるので絶対舐められてます😌

    もうさすがにむかつくので、考えて友人に買おうと思います、、

    • 9月12日
deleted user

金銭感覚の合う人とお付き合いしましょう。
投稿主さんがストレス感じるばっかりです🥺

私は逆にちょっとお嬢様育ちのお友達がいて、毎年私の誕生日にお花送ってくれていました。

しかしこっちは正直もう私自身になんか構ってられなくなって(子供産まれて)、毎年その子にそれなりのものを送ってましたが考えるのもしんどくなって「お誕生日プレゼントはもう要らない」と言った事があります😅
*伝え方はもっと丁寧に柔らかくしましたが。


ケチャップとかお塩をわざわざ店員さんに聞いて貰う人、初めて聞きました😵
本当に言い方悪いけど、守銭奴ですか😅
怖いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当ですね🥹
    金銭感覚合う人じゃないと、男も女も無理だと気付きました。

    誰もが認めるドケチ魂なので、もうそこは諦めてますがさすがに今回は腹立ちました💢

    • 9月12日
moony mama

嫌なら付き合わなければ良い、ただそれだけです😊
お金の価値観、性格の不一致、自分のストレスになる相手と無理に付き合う必要はありません。

ただ、見返りを求めずに勝手に行ったことに関して、後から愚痴を言うのも格好悪いとは思います😅
確かに、お友達の振る舞いは人としての常識のなさに驚きますが。。。「自分の常識、他人の非常識」って言葉もあるくらいですからね。価値観の違う方はたくさんいます。
「あー、そう言う人なのね」と理解して、距離を置くだけで嫌な思いをしなくて済むのですから。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    簡単に距離置けたら友達付き合い困らないですよね😂

    まぁ後からこうして愚痴言ってるのも最低だなとは百も承知ですがここ数年の溜まってたものが今回の件で爆発してしまい書いてしまいました😌

    • 9月12日
  • moony mama

    moony mama


    なぜ、距離を置けないんですか???

    • 9月12日