※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠7週目で、吐き気がひどく、食べると落ち着くが食べ過ぎると吐く症状に悩んでいます。1人目のときと違いに戸惑っており、既に2キロ増加しています。どうすれば良いでしょうか。

妊娠7週目です。

食べづわりなのでしょうか?
起床時や空腹時に吐き気がすごいです。
食べると落ち着きますが、
食べすぎると吐きます。

1人目のときは吐きづわりでほぼ食べれなかったので違いに戸惑っています。
既に2キロ増えてしまいました、、

どうすれば良いのでしょうか、、

コメント

Ababy🌈

わたしも初期は食べなければ気持ち悪いし食べても吐くし、、、
とりあえず空腹になる前に何かを口にするようにしていたら体重は増えていきました🥺🥺🥺
体重が増えているのであれば食べつわりかと思いますが仕方ないので低カロリーなものをちょくちょく食べるしかないですよね💦
私は初産なので何も考えてなかったですが2人目からは食べる物にも気をつけようと思っているところです😗

  • ママリ

    ママリ

    食べづわり初めての経験でしたが辛いですね、、
    初期以降、つわりは落ち着きました?

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

私も食べ悪阻でまったくおなじです!食欲が落ちていたので1日の摂取量は少ないですが、少量食べて吐かないを目標にしてました!17週の今でも体重変わってませんよ☺️悪阻落ち着いて食事が美味しく感じビクビクしてます笑 5.6本入ってるスティックパンを朝一本食べて、ポカリなどで紛らわしてました!

  • ママリ

    ママリ

    少量たべて吐かないようにするって、いいですね、
    私もそうしようと思います!

    • 9月11日