※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
お仕事

会社が倒産しそうで、給料遅延もあります。転職検討中で、育休や給料の心配があります。会社に相談するのは失礼でしょうか。どうしたらいいでしょうか。

会社が倒産しそうです。
3人目欲しいです。


会社が給料遅延が起きているようです。
同じ会社の人は3ヶ月遅れたといっていました。
ニュースの記事では倒産はしないと言っているようです。

同じ職種の別の会社は、かなり前に倒産しましたが、買収され今も残ってます。

3人目あと1、2年以内に欲しいのですが、
もし転職したら1年は働かなきゃだし、
1年ですぐ妊娠したらいずらくならないか不安です。

でも今の会社に勤めても倒産したら育児休暇ももらえないし、給料遅延も生活きついし、迷ってます。

会社に倒産の可能性や、給料について聞いたら失礼ですよね。。?


どうしたらいいのか、、、。


コメント

deleted user

雇用保険は引き継げますよ。

  • まま

    まま


    転職してからすぐ出産しても、4年前まで遡れて育児休暇手当もらえるというものですよね?

    でも1年以内に妊娠していずらくならないでしょうか?😭😭

    • 9月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それは職場の雰囲気と、仕事ぶりによると思います。

    • 9月11日
  • まま

    まま

    そうですかね😞がんばってみます!ありがとうございます!😭

    • 9月11日
ママ

私なら転職しますね😣💦
ある程度貯金やご主人の収入が
あるのであれば私は自分の欲しいタイミングで妊活します!
自分の人生優先したいので😅
転職してきてすぐに妊娠した方いらっしゃいましたが、
全然何とも思わなかったです。
授かりものですしね✨
その職場の雰囲気にもよるし、
その人の普段のやる気とかにもよると思います!
普段から頑張ってたら、悪く思う方はいないと思います👏🏻

  • まま

    まま

    そうですかね🥹
    転職にかけてみようかな😔😔
    ありがとうございます😭

    • 9月11日
みんてぃ

転職して1年以内だと育児休業を取れない会社が多いです💦育児休業をとれないともちろん育休手当も出ません。

  • まま

    まま

    そーなんですか、、、

    会社に面接の時聞いたら落ちますかね🤣

    • 9月11日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    ほとんどの会社は認めてもらえないと思うので、わざわざ聞くのも違うかなと思いますね…
    育休取るまでに在籍1年経てばいいので、転職してから半年ほどはたらく→妊活であれば特に問題ないのではとおもいますよ。

    • 9月11日
  • まま

    まま

    私の今の会社は結構妊娠中に入社してくる人とかもいたので知らなかったです😅

    そうですね!逆算して頑張ります笑

    • 9月11日