※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
麦夏ママ
家族・旦那

先ほど義母から元旦に家に遊びに行こうとおもうんだけど。(投稿主の家…

こんばんは。
先ほど義母から元旦に家に遊びに行こうとおもうんだけど。(投稿主の家)とラインが入りました。
旦那は仕事で居ないですし…

元旦となったら 元旦なりの料理やおもてなしをしなければならないですし 正直断りたいです。
皆様ならどうされますか?

子供が生まれたら 我が家にしょっちゅう来そうで…
考えただけで胃がキリキリします_| ̄|○

コメント

deleted user

元旦は旦那とゆっくりしたいので
別の日にこちらから新年のご挨拶にお伺い致しますと送りますね😂

今から家に上がらせたりすると
本当にこれからどんどん家に来るので
ハッキリ言うのがいいです!!

  • 麦夏ママ

    麦夏ママ

    なるほど…
    いう時はビシッと言った方がいいですよね…
    なんだか 悪気がないんだろうと思うと_| ̄|○
    そんな甘いこと言ってはダメだと思うんですが…

    • 12月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ビシッと言いつつ次会った時は
    この前はすいません〜とちょっと気にしてる風にしてみるとか…( ̄ー ̄)💖(笑)

    • 12月12日
deleted user

ちょっと天然風に
『元旦は旦那がいないので〜
またの機会にしましょう\(^^)/』と明るく言ってみたらどうですか⁉︎笑
むしろ妊婦におもてなしさせるのも…
産後も
『今日は疲れているのでまたの機会にしましょう\(^^)/』
と明るく断りましょう!笑

  • 麦夏ママ

    麦夏ママ

    お返事ありがとうございます!
    そうですよね(*_*)
    まだびびって返事が出来ていなくて_| ̄|○
    さっそく連絡してみます!

    • 12月13日
あーちゃん

私は同居していますが
自分の実家で新年迎えるつもりです☺️

新年くらい気をつかわないで
ゆっくり過ごしたいです!
嫌な気分になるのも嫌なので💦

  • 麦夏ママ

    麦夏ママ

    お返事ありがとうございます!
    そうですよね(*_*)
    わたしも しんねんそうそうきをつかいたくなくて_| ̄|○

    • 12月13日
🌟にゃちゅ🌟

今年はゆっくりできるお正月で、子供が生まれて初めてのお正月なので、家族で過ごします☺️そちらもゆっくりなさって下さい。

とはっきり断りましょう。

新年の挨拶にいくなら、
ご挨拶にはいつ伺っていいですか?
と話をずらすとか。

  • 麦夏ママ

    麦夏ママ

    お返事ありがとうございます
    やっぱり断るときはしっかりことわらなきゃですよね(*_*)
    がんばってみます!

    • 12月13日
deleted user

普通は私たちがそちらへ挨拶へ伺うべきですし、元旦は夫がいないので、違う日に挨拶をしに伺わせてもらいます!!
お義母さんに来てもらうなんて、失礼に値するので!!
って、言うのはどうですか??
再来年からのジョブにもなるかと思います(^^)
私は夫に両親のところへ挨拶に行くのが礼儀だから、ここに来てもらうことはしないで!!って言うてあります♪

  • 麦夏ママ

    麦夏ママ

    お返事ありがとうございます!
    うまいこと断ろうと思います!断るなんてなんかダメな嫁かな〜〜とおもいつつ悩んでいたので助かります、ありがとうございます( ^ω^ )

    • 12月13日