
コメント

退会ユーザー
これは賃貸ですか?
3階トイレの前にLDK内にトイレあるのが気になってしまって💦

退会ユーザー
2回のリビング内にトイレがあるのが気になりました💦
食事中、友人を招いた時、トイレに行くのに音が漏れるとまずいと思うのですが…😖
-
しん。
確かにそうですね!ありがとうございます🙇♀️
- 9月10日

退会ユーザー
ここは旗状地で南に家がありますよね
なのでリビングが2階なんだと思います
買い物等で2階に上がるの大変ですが慣れます
でも老後を考えると避けたい物件ですね
あと西日がたくさんはいる感じで結構住みにくそうです
リビングトイレも住んでて嫌になると思います
3階トイレなしは不便だと思いますが…ぶっちゃけ慣れますよ笑
2階4LDKの方がいいと思います
旗状地は相当立地が良くないと採光でストレス溜まると思います
-
しん。
ここは、両側に家があり、おそらくリビングに光が入らないです。
2階4LDKは理想ですが、地域的に狭家しか探せず…!
でもかなり不便なのは理解しました!- 9月10日
-
退会ユーザー
下の方も仰ってますが洗濯が辛いですね💦
乾燥機と室内干しコーナーないと1階→3階まで行くの大変そう
部屋数が4部屋はお子さんのためですよね
広めの3LDKで部屋は同室とかはNGなんですね
3LDK+小上がりとかありそうですが
私の方は建売で4LDKほぼないです、4部屋の建売探すのは大変そうですけど頑張ってください!- 9月10日
-
しん。
確かに洗濯も大変そうです💦
部屋は同室なら引っ越さなくていいかな、くらいな感じのマンションに住んでいます!
4部屋ほぼなくて、みつけた物件だったので…💦💦- 9月10日

nico
3階建ての2階リビングの家に住んでます!
この間取りは使いにくさを感じると思います!
家事導線を考えると..
1階に洗濯機があって干すのは3階でしょうか?考えただけでも大変😰💦また6.3Jの部屋を通って干す感じですかね。もう居室としては機能しませんね。
2階リビングは光が入ってよいと思います。うちもそうですが、光は入るし、下の階があるので底冷えもあまりしなく、上に階があるので直射日光避けられるから、2階リビング快適です!
他の方も仰ってますが、2階リビングにトイレどーんも落ち着かないですね。
私は住まないですね。
もっといい物件ありますよ💡
-
しん。
一応、間取りは提案なので、変えられます!ただどこが良くてどこがいいのかわからず🥺
2階リビングは光が入るのがいいんですが、なんと両側に家が建つので光は遮断されます💦
あんまりよくないですね。ありがとうございます。- 9月10日

けー
友人が戸建てで2階リビングで遊びに行かせてもらったことあります。
景色も良いし素敵でしたが買い物の荷物も毎回持って上がらなければならないし大変には大変だと思います。
お子さんが落ちないように最初からガード付けてました。
ちょうど赤ちゃん生まれたばかりで赤ちゃんを抱っこして赤ちゃんの荷物も持って上り下りしてたのが大変そうでした💦
問題はそれくらいだと思いますが、このおうち2階のトイレの位置が悪すぎるので気にならないなら良いと思うのですが…
音やニオイ気になりませんか…?ただでさえキッチンに近いし…
-
しん。
返信忘れていました。詳しくありがとうございます!!
荷物や赤ちゃんがいると確かに大変そうですね💦
今住んでいるマンションで赤ちゃんのうちは充分なのですが、子供が二人とも小学校になったら狭くなっちゃうので今から間取りを色々みて回っているのですが…。
リビング直トイレは、確かに微妙ですよね💦💦
ありがとうございます- 9月12日

ポッポちゃん
2階のキッチンとトイレの位置関係は気になりますね。
あと階段の回り4段は危険すぎるのでやめた方がいいと思います💦
-
しん。
なるほど!ありがとうございます🙇♀️
- 9月10日

はなび
実家が3階たてで
2階がリビングです!
実家は2階に洗濯機とバルコニーがありました!
3階は私と兄の部屋でした❗️
難点が一つあって
夫婦の寝室が1階になるんですよね😩
例えば、子供が大きくなってバイトや遊びで夜中帰宅とかありますよね🥹
そうすると、1階で寝てると、まず玄関の開く音がする、2階のリビングの足音がする、そしてお風呂の音がする…
で親が眠れなくなり、私たち兄弟は親とかなりバトルになり、成人したら早めに家を出た経緯があります🤣🤣
それ以外は慣れで不便はなかったです
-
しん。
なるほどーー!!詳しくありがとうございます🙏
- 9月10日
しん。
賃貸ではないです!
LDKとトイレ直結は確かにいやですね💦