
園バスに関する問い合わせは一般的でしょうか。私の園はお便りを出しましたが、普通は問い合わせしないと情報が得られないのでしょうか。
バスの事件後から、ママリでも「園バスについて問い合わせ」という投稿をよく目にします‼︎
私が利用してる園は、園側からお便りがありました。
普通?は問い合わせしないと答えてもらえないものなんですか?
送迎のバスはなくて、遠足や週一のスイミングの時に利用する観光バスです‼︎
ちなみにこのお便りは、入園時に配られたお便りを再度編集?してってお便りです。
園長がめちゃくちゃ嫌いで、市役所も園長には呆れてて、転園勧められるくらい強烈な園長ですが、私が利用してる園は、いい園なんでしょうね…
- N&Y
コメント

退会ユーザー
しっかりしてる園だなと思いましたし、行動力もあり保育に対するポテンシャルが高いなと思いました。
今回の事件の園長さんは確認もせず、だろうで決めつけ自分の用事ばかりで保育に対する意識が低いなと感じています。
園長なので生徒の名前まではわからなくてもそれぞれの業務の内容や必要性は知っておくべきかなと思いました。
N&Y
園の規模にもよると思いますが、うちの園長は、名前完璧です‼︎
しっかりした園ですよね‼︎
ただ…手書きのお便りが多く、22時まで保育していて、土日もやってるので、教諭は負担が大きすぎるのかなって逆に心配にもあるところも正直あります…
バスのお便りは、再編集ですが、担任副担任の見解?なども書いたあって、改めていい園だと思う反面、「この園の教諭は、気持ち的にも休んでるのか…」って思ってしまって…
退会ユーザー
なるほど💦
ポテンシャルが高いがゆえ他の教諭の方の負担が多いのですね😅
それは心配ですね😅
先生が居なくなってしまうと困りますよね😅