※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yr
ココロ・悩み

コミュニケーションや子どもの新環境への対応に不安を感じる女性がいます。

コミュニケーションや会話の仕方が下手な方、何か気をつけていることはありますか?
また、新しい環境に馴染みにくいお子さんをお持ちの方、もしプレや入園、入学などで、よかった対応や心構え?みたいなのもあったら教えてください!


私は昔から、失礼なことを言ったか変なことをしていないか不安で、その日の夜に1人反省会のようになります。


子どもが今プレに週1〜2回通っていて、(ない週もあるので)そろそろ10回というところです。

割と落ち着いたタイプですが、逆に新しい環境や人になじむのに時間がかかるようで、トイトレなどもまだ途中です。

家だと下の子のお世話や家事があるので100%は難しいですが、「プレはこの子だけに集中して向き合ってやっていこう!」と自分の中で決めて、なかなか慣れず抱っこになっても共感したり話しかけたり、早めに教室に行ったり。

「家以外にも安心できる場所があるんだ」とわかってほしくて、どうやって慣れていくか先生にも相談しながら進めています。

でも、にこにこ楽しそうで、あいさつや名前呼ばれた時も返事できて、トイトレも終わってて…。
そういう子たちが多い中で親御さんたちと話そうとすると「トイトレ終わりました?うちまだで」とか、「〇〇ちゃん、あいさつできてえらいですねー!」とか、なんかあれ?自分の子サゲになってる?と最近思ってきました。気にしすぎでしょうか?

あと、一度すごい変なことをしてしまって😭
最初の頃話しかけてくれた方がいたのですが、同じ誕生会(例えば9月10月生まれ、とか合同の)でお祝いしてもらったのに、帰る時何かもうちょっとお話ししたくて「お誕生日おめでとうございます、お子さんのお誕生日いつですか?」って聞いてしまって💦

たぶん「さっきお祝いしてもらったよね?」って思ったんだと思います。
変な顔して、モニャモニャ何か言われて。
それ以来話しかけられませんし、この間たまたまプレで同じミニカーで遊ぶエリアにいたので「おはようございます」と言いましたが、真顔で会釈されて終わりました。

また、それだけが原因ではないのかもしれませんが、お絵かきなどするテーブル(親子2組ずつ)で、私たち親子のテーブルにはあまり人が来ない気がします💦

朝、教室内で近くに誰かきて遊び始めたら、その子の親御さんにあいさつするのはおかしいですか?


なんかもう上手く行かなくて自己嫌悪です。
夫は真逆のタイプで仲良くなるのが上手なので羨ましいです。

とりとめない長文ですみませんが、アドバイスなどありましたら教えてください。





コメント

しはるん

私も一人反省会よくしてます💦😣
でも気にし出すと本当にキリがないんですよね、、
向こうはそれほど気にしていないかもしれないし、1人で考えても真偽のほどはわからないのに悪い方にばかり考えてしまって💦🥲

なので程々にして、人間ある程度は合う合わないもあるんだし合わなかったら仕方ないかーと思うようにして、当たり障りのないご挨拶や軽い世間話するくらいにしています!
仲良くなれたらラッキーくらいに思うようにして、仲良くなれたらいろいろお話しするようにします🙌😊

deleted user

私は挨拶や相槌打つだけや軽く話をするなどの最低限の事しか言わないようにしてますね😅

気心知れた昔からの友人とは違い、どこで地雷踏むか分からないし、この先も今の土地に残る事はないし、この位の距離感でいいやって感じです☺️

私も空回りして、頓珍漢なこと言った日には「近寄らない方がいいなと思われたな〜…」とよく落ち込みます💧

とりあえず人の悪口とか噂話や愚痴は言わないようにしてますね。


そして、質問の誕生日のくだりですが私は変に感じませんでしたよ!話しかけてくれて、嬉しいなーって思います☺️🍎色んな人が居るんだなあって感じで、話しやすく合う人を見つけていく人と話していくのがいいと思います!

yr

遅くなってしまいましたが、二人に共感していただけてホッとしました✨

しはるんさんの言う通り、仲良くなれたらラッキーくらいがよさそうですね😊
はじめてのママリさんの「変に感じなかった」って言葉にも、モヤモヤが軽くなりました♪
ありがとうございました!