![ほこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠36週で結婚式に参加する際の経験を聞きたいです。食事のリクエストや持ち物、ドレスについてのアドバイスがあれば教えてください。現在19週ですが、9月に姉の結婚式があります。
妊娠9ヶ月(36w)に結婚式に参加した方いらっしゃいますか?
そのとき、どんなことに気をつけましたか?
持ってくと良いものはありますか?
料理は肉をよく焼きにするなどリクエストしましたか?
ドレスは新しいの買いましたか?レンタルですか?
今はまだ19wなのですが、9月に姉の結婚式があるので、皆さんの体験談を教えてもらえると嬉しいです。
- ほこ(6歳, 9歳)
![ゆきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきんこ
私出産10日前に友達の結婚式に参加しました(^o^)
ドレスはふわっとした丈の長めのドレスを友達が持っていたので借りました。
友達が式場の人に臨月の妊婦さんがいると伝えてくれていたので式場でも寒くないように膝掛けやクッションを準備してくれてました。
料理に関しては特にリクエストしてません。
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
37週の時に結婚式に出席しました。
冷えるので膝掛けと何かあった時の為に母子手帳は持って行きました。車ですぐの会場でしたが、車の中に入院セットも用意していました。
また、料理は特別何もリクエストしませんでした。自分でお刺身や生ハムなど気になるものは口にしないようにしました。
服装は知り合いがゆったりしたワンピースを持っていたので借りました。レンタルでもマタニティー用の物があるそうです。
![ayuyu☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayuyu☆
こんにちは☆
私は8ヶ月の時に友達の結婚式に
出席しましたぁ!!
友達が妊婦を気づかってくれて、
トイレに近い席を準備してくれました♪
リクエストはしてません!
ドレスはゆったりめのを買いました!
デザイン的に産後も普通に着れる
デザインなので長く着れそうなので
きにいっています*\(^o^)/*
![Akimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Akimama
9ヶ月で2つ式に参列しました。
身内の式でしたら、心配なことは伝えて、メニューも安心できるものに変えたほうがいいかと思いますよ(^^)
赤ちゃんもだいぶ成長してますし、神経質になりすぎることはありませんが安心することにこしたことはないですもんね‼︎
ドレスは、妊婦でも着れるフワッとしたものにしました。
ヒールも3㎝とかのをはきました。
安定感のあるものだったのと、式直前までクロックスでいましたので大丈夫でした(o′ω`)
気を付けることは、冷やさないこととハシャギすぎないようにしてました。友人の式だったので…
会場側に妊婦だと伝わっていれば、クッションや膝掛けなど用意してくれますよ(^^)
特に気にすることなく、お腹も普段張る程度で大丈夫でした。
身内ですと、挨拶などあるかもしれませんが、なるべく席にいるようにした方が周りも安心だと思います。
![](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
"rt.mom❥❥
去年の9月、私の結婚式に妊娠9ヶ月の友達が参列してくれました!
どれくらい配慮に足りてたかわかりませんが、友達に聞いたりして私が式場側にお願いしたのは、お料理は生物は出さずメニューを変えてもらうor火をよく通す、なるべくトイレに近い席にする、まだ暑かったので冷房で体が冷えないようにブランケットを用意してもらう…くらいでした!
堅苦しい感じでなくアットホームな式にしたので、ドレスもラフなワンピースを着てきてました♩
多分、安いものとはいえわざわざ購入してくれたんだとは思います(>_<)
あとは近くにスタッフさんにいてもらい、その都度いつでも対応してもらえるようにはしました。
自分が妊婦だったわけではないのでこの程度しかわからないですが、その後二次会まで来てくれたので体調なども大丈夫だったのかなと♡
素敵な日になりますように♡
![たーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たーん
こんにちは\(^o^)/
36w6dで義妹の結婚式に参加しました♡
持っていったものは母子手帳で、ドレスはふわっとしたワンピースでお宮参りでも着れそうなものをミルクティーというサイトで買いました(*´艸`)
靴は3センチほどのヒールで行きましたが、主人の支えもあり、特に気になりませんでした。
義妹が式場側に妊婦がいることを伝えてくれていたので、出席もギリギリまで変更できましたし、料理も飲み物も、最初から配慮がありましたよ\(^o^)/
膝掛けもおいてもらってあり、空調もこまめに聞いてもらえました。
![ほこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほこ
回答ありがとうございます!
10日前ですか?!す、すごいですね!ひざ掛けやクッションの配慮があるなんてありがたい式場ですね꒰´͈ω`͈꒱
丈の長めのドレス、さがしてみます!
![ほこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほこ
回答ありがとうございます!
やはりひざ掛けは必須ですよね。母子手帳!なるほど!確かに持っていった方が気持ち的にも安心できますね!
入院セットも備えていて素晴らしいと思いました!
料理も生肉、生魚は避けたいと思います。服装はワンピースですか!お手頃でおしゃれなワンピースがあれば服屋でみてみます꒰´͈ω`͈꒱
![ほこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほこ
回答ありがとうございます!
トイレに近い席ありがたいですね♡ドレスは産後も着れるデザイン?!そんなのがあるのですね!調べてみます꒰´͈ω`͈꒱
![ほこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほこ
回答ありがとうございます!
メニューは少し変更してもらえるようリクエストしてみます♡
たしかに安全で美味しく食べれれば尚更嬉しいです!
3センチのヒール?!すごいですね!でもたしかに靴じゃ変ですもんね、、買いに行きます!
クロックスも持っていきます!
式の見学に行った際に、妊娠してることを伝えてあるのでスタッフさんは知ってるかと思いますが、ひざ掛けは自分で持って行こうかなと。挨拶などは親と相談してみます!ありがとうございます♡
![ほこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほこ
回答ありがとうございます!
ミルクティーというサイトですね!さっそく調べてみます♡
やはり靴はヒールですよね、、買います!料理だけでなくドリンクも配慮してもらえるのう姉に聞いてみようと思います꒰´͈ω`͈꒱
![ほこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほこ
回答ありがとうございます!
料理に配慮があると妊婦側もとても嬉しいですね!トイレやスタッフさんにも気を配っていただけたなら、その方も二次会まで大満足だったでしょう꒰´͈ω`͈꒱♡
9月だとクーラーも効いてそうなのでひざ掛けは持参しようと思います。ドレスというより、やはりワンピースがその時期には着やすそうなのでいろいろ調べてみます!
コメント