※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが、笑顔や動きが減り、心配しています。同じ経験の方いますか?

生後2ヶ月の子がいます

1ヶ月くらいからよく笑うようになり
1ヶ月半くらいから、ハンドリガードのような
動きを始めて、うーうーとか言うように🌸

でも、昨日くらいから笑顔が減りました
ハンドリガードも少なめに
うーうーも少なく
小児科に行きましたが、熱はなく
ミルクもよく飲み、💩おしっこも
ちゃんとしてます

途中から急に出来てたことをしなくなる時期は
あるのでしょうか?

同じような方、経験ある方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

あるあるですよ。
子供はできるようになって、出来ないようになって、定着していきます。
できないようになる時間も大事な成長です。
これから先何度も何度もそういう場面が出てきますよ。
出来ないようになっている時間は新しいことを吸収する大事な時間です。

哺乳量、排尿、排便等にいつもと変わらなければ成長の過程と見て良いと思いますよ

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!すごく心がスッキリします🥲具合が悪いのか、何かしてしまったのか、考えたら眠れなくて、苦しかったです。
    ありがとうございます😭❤️

    • 9月8日
れんこんぐま

4歳、6歳娘の母です💡

できないようになる、、というよりは、する必要が無くなったからやめた、と思ったら良いかもしれません☺️

子どもが発達過程でする行動にはちゃんと意味があります。

ですので、ハンドリガードにせよ喃語にせよ、その行為に関する発達を満たせば、行う必要がなくなるので自然としなくなります。

笑顔に関しては、成長しても笑顔が無くなる事は無いですが、月齢が進むにつれて感情も発達してきますので、今までは何でも笑ってばかりだった事を、考えたり、他の感情で表現したりしているのかもしれませんね😊

初めての子育ては不安だらけですよね💦
私も1人目の時は検索ばかりしてました😂
お子様の成長、楽しみですね💖

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ベテランさんのご意見本当嬉しいです🥰❤️
    そうなんですね!また次のステップに進むということですね🥰
    本当ちょっとのこてで心配になります。ミルク飲めて、💩おしっこがちゃんと出来てたらいいと思ってましたが、出来ることが増えて来たら、何かひとつかけたら、もう病気を疑ってみたり…
    ありがとうございます!がんばります😭🌸💕

    • 9月8日