
3ヶ月の子供の発達が心配です。成長が見られず、同じ経験をした方のその後を教えてください。
3ヶ月の子の発達状況について。
新生児の頃から今日まで何も成長が見られず不安を抱えています。
同じ悩みがあった方、その後どうなったか教えていただきたいです。
✖️出来ない事
目が合わない
声に全く反応しない
指しゃぶりしない
ハンドリガードしない
仰け反って抱っこができない
クーイングしない
微笑み返しがない
あやしても笑わない
おもちゃを掴まない
おもちゃに興味がない
1人にしておいても泣かない
○出来る事
少し追視
メリーをみる
うつ伏せにすると少し首が上がる
妊娠中、出生後、検診では何も指摘された事はありません。
メリーを見てるので視力の問題はないと思います。
出生時の聴力検査も問題なく、大きな音に驚いて起きる事があるので耳も聞こえてはいます。
ママリの過去の質問を見ていても、どれか1つ出来ない子はいても、こんなに何も出来ない子はいなかったので、同じ経験がある方がいたら教えていただきたいです。
- ママリ(生後4ヶ月)
コメント

さあた
正直成長をしっかり感じたのは9ヶ月以降でした💦
なので健診で指摘されていないなら
今はまだ様子見で大丈夫だと思いますよ!

はちこ
私も3ヶ月の頃にママリさんと同じように「ここまで何もできない赤ちゃんはいますか?」と質問させていただいたことがあります💦
しかも出来ないことも指しゃぶりとハンドリガード以外ほぼ同じで💦
いま娘は生後5ヶ月半なので、発達が最終的にどうなるかはまだわからないのですが...
本当に3ヶ月頃笑わなかった(微笑み返しなんて夢のまた夢、あやすと運がいいと1日一回笑うかどうか)のが4ヶ月半ばで微笑み返しやあやすと笑うことが出てきて、4ヶ月後半では機嫌がいいと名前を呼ぶだけでケタケタ声をあげて笑うことも出てきました💦
またオモチャも全く持たず(持たせても見ずに投げ捨てる)状態だったのも、4ヶ月半ばでそれなりに持てるようになり、4ヶ月後半を過ぎてからはオモチャに手を積極的に伸ばすようになりました。
一人にしておいても泣かないのは現在進行形で私も悩みです...これから人見知りや後追いが出てくる気がしなくて不安たっぷりですが、3ヶ月頃の悩みのうち幾つかは解消している(全部でないのが悲しいところですが💦)パターンもあるとお伝えしたく...
ママリさんのお子様が少しでも良い方向に向かわれますよう、願っております🙌(長文失礼いたしました!
-
ママリ
すごいです!そんなに色々出来るようになったんですね😭
今はこの子が何か出来る未来が全く想像できず、本当に辛くて💦
全部でなくても何か1つでも変化が見れるなら十分嬉しいです。
とても希望のあるお話ありがとうございます😭- 7月11日

はじめてのママリ🔰
全然普通、そんなもんだと思いました!
まだほぼ目見えてないので何に対しても反応薄いものだと思います😊
これからだと思いますよ!
-
ママリ
ありがとうございます😭
- 7月5日

はじめてのママリ🔰
生後3ヶ月です。
全く一緒です💦
とっても不安です🥲
声をかけてもこちらを向く事もないし、クーイングもないです。
成長と共にできるようになるだろうと思っていたのに、全然変わりなくて毎日泣いて過ごしています。
周りには考えすぎと言われますが、違和感しかないです🥲
-
ママリ
私も新生児の頃から不安を感じており、周りには考え過ぎやもう少ししたら変わる等言われてきました。
2ヶ月には3ヶ月には…と思い続けてもう4ヶ月目前、何も変わっていません。
お気持ちとてもわかります😢
でも同じ経験がある方がいると心強いです!
お互いこれから少しでも変化があることを願いましょう😭- 7月8日
ママリ
ありがとうございます😭