※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめと
ココロ・悩み

口唇ヘルペスの治療法について独自の方法を知りたいですか?温めた後に塗り薬を使ったり、アルコールを使う方法など、他にも効果的な方法があるかもしれません。教えてください。


口唇ヘルペスが妊娠中や普段でも
できる方たくさんいらっしゃると
思いますが、


もちろん病院にいけば、
ちゃんと塗り薬や飲み薬
を出してもらえるはずですよね。

でも、中に自分でこんな治療法で
治りが早かったですとか
独自の治療法って何かあったり
しますか??

ちなみに自分は、ヘルペスが
できた部分にちょっと熱めの白湯を
唇にあてて温めた後、塗り薬を
塗ったり…温めた後、アルコールが
入ったお酒を綿棒に湿らせ
消毒代わりにあててから塗り薬を
塗ったりしています。

他にもこんな風にやると良いとか
あったら是非参考にしたいので
教えて下さい。

コメント

いつ&かやmama(  ◍•㉦•◍ )

妊娠中は軟膏も妊娠中の安全は確立されてないと説明書に書いてあるので、塗らなかったし、薬剤師に綺麗にしてリップなどで保湿したらいいと言われ保湿して治しました。

  • まめと

    まめと


    軟膏はちゃんと産婦人科にて処方されたものです。飲み薬はさすがに辞めてます。
    やっぱ自然に治るのを待つしかないんですね…(;´Д`) ありがとうございました。

    • 12月12日
JMK***S 活動中

口唇ヘルペス…。再発すると凹みます。

私の場合、色んな情報を知ってるから、神経質になっちゃいます。

陰部に移ると、場合によっては帝王切開。

ウイルスが目に入ると、失明の恐れがある。

授乳中に再発すると、母乳にウイルスが入ってて、赤ちゃんが脳炎にかかる。(ウワサなだけですけど…。)

再発中は、唾液の中にもいるから、タオルや食器の共有はダメ。

私、初めてなった時は、無意識に水泡を破ってしまい、その後の受診で、医者から使った食器を熱湯消毒する事❗って言われたんです。

ちなみに、いつもは薬をずっと塗ってたけど、今回は最初とかさぶたが取れた後に、もう1度だけ使ってみました。

乾燥させて早く治った気がします。

  • まめと

    まめと


    陰部には一度も写ったことはありませんね〜!今後分かりませんが…。
    軟膏は産婦人科にて処方されたものです。
    授乳中だとそんな恐れが(;´Д`)恐ろしいです。

    もちろん同じのを口にしたりタオルなど何でも感染ルートはある事は知ってます。
    出産するまでに1日でも早く治したいものですよね…。

    乾燥も大事なんですね!ありがとうございました(*'ω'*)

    • 12月12日
  • JMK***S 活動中

    JMK***S 活動中

    私、妊娠37週に再発して、その時は皮膚科で妊娠中に使える軟膏を貰いました。

    産後に、1ヶ月健診前にまた再発して、この時は産婦人科で軟膏を貰いました。同じ物でした。(*^^*)

    授乳中の事は情報の正確性が微妙なんですけど、気になってしまい、母乳をお休みしていました。f(^_^;

    口唇でも、何かのきっかけで陰部に移る可能性あるから、気になってしまいますよね。

    産後に病院受診は色々と難しいから、今は薬の残りがあるからいいけど、後は自然治癒しかないかな…。って思っています。

    • 12月12日
deleted user

昔から口唇ヘルペスができやすいです!!(>_<)

ヘルペスは怖いから自己流じゃ駄目らしいですよ!!
薬局で薬買うにも一回病院に行って診てもらわんと薬売ってもらえへんみたいやし😭🌀

妊娠中やから病院に行ったほうがいいと思います(>_<)

  • まめと

    まめと


    妊娠初期に一度 酷いのになっていて、産婦人科に処方された軟膏があるのでそれを使用してますよ(*'ω'*) 飲み薬はさすがに出されませんでしたけどね〜。

    ヘルペス菌は熱に弱いとネットにて書いてあったので私の自己流は白湯で唇を温めてから産婦人科で処方された塗り薬を使用しています…
    一刻も早く治したいが為に何かと思ってましたがやはり妊娠中だと自己流はダメですね…

    ありがとうございました(*'ω'*)

    • 12月12日