
コメント

はじめてのママリ🔰
子供だけの話ってどこまで本当かわかりませんよね💦私なら幼稚園の担任の先生に経緯を説明して1度ヘアゴムもお預けします😓
子供はあげたつもりでもお母さんはそうではないかもしれないので💦

赤りんご
私なら相談します。
子どもの言うことを信じないわけじゃないですが、本当に貰ったのかわからないし、後から『やっぱり返して』とかなると困りますし、あまり仲良くない子や親しくない子というのも、少し引っ掛かります💦
うちの長女が以前、年長さんの時にお友達から渡されたとキャラ物の鉛筆を持って帰ってきましたが、先生に相談して、そのお友達にお返ししました。
お友達のママも、そんなこと全く知らなかったようで、後日謝られました。
幼稚園には、必要無いものは持ってこないなど決まりは無いですか??
もしあるなら、先生に相談された方が良いかと思います💡
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!!
買ったものとかだと相談しやすかったのですが、お母様手作りのものとのことで、もしわざわざ作ってくれたのなら気分を害してしまわないか心配で…
でも、色々体験談を聞けたおかげで先生に相談しようと思いました。ありがとうございます!- 9月8日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!!
先生にご迷惑では…とか、くれたお友達を傷つけちゃわないかなとか心配だったのですが、アドバイスのおかげで自信を持って相談できそうです!ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
例えばそれが子供同士だけであげるねとかだった場合あとでトラブルになるのが嫌なのでそうなる前に確認しておいた方がいいです😊
先生も迷惑と言うよりかは
わかりました!確認してみます!
と対応してくださると思います!
スッキリするといいですね😄