※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの命を守るために教えることは、車に閉じ込められたらクラクションを鳴らす、交通ルール、知らない人について行かない、川の近くに行かないなどです。

皆さん子ども自身が命を守るために教えてることってなんですか??
園バスでお子さんが亡くなった事件、本当に怒りを覚えますし、信じられません。 
車に閉じ込められたらクラクションを鳴らす、教えようと面白います。
あとは、交通ルール、知らない人にはついて行かない、川の近くに行かない。他に何かありますか??

コメント

しわき

あとは、ひとりでトイレに行かない!大事なところは他人に見せない触らせない(性教育)!ですかね。

この前、ママリで、TikTok?You Tube?で失神ゲームが流行っていて保育園でお友達がやろうとしていたみたいな投稿もみて、我が子がやったらと怖くなり失神ゲームの危険性も教えました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!教えます。

    そんなのあるんですか!?初めて知りました!調べて教えてみます。ありがとうございました😊

    • 9月7日
むにゅ

パパママじいじばぁば以外の人にはパパやママが◯◯ちゃんに直接いいよって言った場合以外は私は知っている人でも良い人でも絶対についていってはダメ。
本当に悪い人はオオカミと7匹の子やぎのオオカミがママのフリしてお家に入り込んだみたいに良い人のふり、お友達のふりをして近づいてくることがあるよ。


迷子になった時はママのとこに連れていってあげるって言われても絶対そこから動いちゃダメ。
ここで待っているからここにママを連れて来てくださいっていうんだよ。

事故とか病気でママが運転できなくなって倒れてしまったりして車に閉じ込められてしまった時だけは自分でチャイルドシートのベルトを外してドアを開けて良いよ。
ベルトが外れて運転席に来れたらハンドルの真ん中のクラクションを鳴らしたら大人が助けに来てくれるよ。
ベルトが外せなかったら肩のところだけでもベルトから抜け出して窓を開けてね。
窓さえ開いたらお外に助けてって声も届きやすいし窓から大人がドアを開けてくれるよ。

ってことは何度も繰り返し伝えてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    繰り返し伝えるって大切ですね!!一回言っただけじゃ忘れちゃいますもんね、、
    詳しく教えていただきありがとうございます!

    • 9月8日
さら

クラクション鳴らすの、結構、力がいるから難しい子も多いみたいです😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しらなかったです!
    迷惑にならない場所でやらせてみようと思います!

    • 9月8日
はじめてのママリ

我が家の地域は園バスなく、車に乗る機会はほぼないので車に関しては教えていませんが、道を歩くときは手を繋ぐ、自転車に乗るときはベルトとヘルメットをする、公園で見えない所に行かないなどは口うるさいくらいに伝えてます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございました😊

    • 9月8日
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

娘と2人でいる時に私が倒れたりした時のことを最近教えました。
スマホのロックはなしにしてアイコンに旦那の顔写真でアイコン追加して、ここ押したらパパに電話繋がるから、パパに電話して!と教えました!
車に置き去りになることはないと思っていますが、クラクションも教えるつもりです!