
3歳半の娘が空想遊びで謎の言葉を話し、心配しています。幼稚園では問題ないが、マイワールドに入ると変化があり、検診では問題なし。成長とともに治るか、発達に問題はあるか心配です。
3歳半の娘のマイワールドが凄くて気になっています。
空想遊びが好きでよくしてますが、時々オンになると謎の言葉などが出てきて、一人で舞台女優のように話し続けます。
先日、公園の滑り台の上で1人、「ここはベランダだから行っちゃダメ。しゅーしゃーくがすーしゃくしゃんだから、ゆーすーしゃーくをするね。ゆーしゅーしゃーくがね…」「ママ〜!3月だから今はダメよ。スンシャークが5月に来るからね。」などと謎設定に謎言葉で、ずっと喋っていたので、近くにいた小学生に「何言ってんの、あの子」と言われてしまいました。
幼稚園では、大人しく集団指示にも従っており、独り言もなく、仲の良い友達もいます。懇談でも特に問題ないと言われました。
受け答えもきちんとでき、コミュニケーションは取れます。ただ、マイワールドに入った時、かなり変な子なので心配です。話しかけてくるので訳の分からない相手もしなくてはならず、毎日しんどいです。
検診でも引っかからずなのですが、これは成長とともに治りますか?
発達などで何か問題が見つかりますか?
- りほ(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

レモン
めちゃくちゃわかります😂
娘もマイワールド炸裂してます笑笑
本人はわざと言ってるみたいで自分で言って笑ってますけどね🤣わざと歌の歌詞も謎言葉に変えて歌ってます😂

ちまき
うちの3歳半も家では常に戦隊モノになりきってます😂
女のコなので、せめてプリンセスがよかったです😂
-
りほ
うちも、女子なのに恐竜や図鑑が好きでマニアックなことをよく言います!
戦隊モノになりきってるんですね❣️
我が子以外の子供が一人でなりきっているところ、見てみたいです!- 9月8日

しー
息子もそんな感じですが、気にしたこと無かったです🤓
私も意味不明な言葉で返してました🙃
幼稚園でちゃんと集団行動出来てるなら、分別つけられてて家族の前だからやってるだけかなーと思います🙂
-
りほ
そう言っていただけると、安心です。あまりに支離滅裂で、ネットで発達障害とかグレーゾーンとか出てきて不安になってました。
- 9月8日
-
しー
今って何でもネットで調べたら出てくるし、親なんですもん心配になら無い訳がないです。
簡単に調べられる反面、誰でも当てはまるように書いてたりもします。
私はママになってもまだ4年だし、子育てのプロでも何でもないですけど基本保育園や健診の時に言われなければOKだと思ってます。
言われてないのであれば、今しかないこの感じいっぱい堪能して下さい(^。^)- 9月8日
りほ
わかってもらえて嬉しいです😊
うちの子だけかと思ってました😢
言葉遊びでもしてるんでしょうかね。
とても安心しました!