※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

フラット35について教えてください。 住宅ローンと車のローンを一緒に組めますか?

フラット35って良くないのですか?

年収が540万の自営業の元で働いています。
仮審査しましたが、地方銀行はダメでJAはOKでしたが条件が厳しくフラット35を勧められました。

フラット35はあまり知らないけど良くないイメージが勝手にあってどうなのかなーってところです。


あと住宅ローンで3000万くらい借りて、一緒に車のローンも借りることはできますか?
ちなみに今車のローンがあるわけではなく、同じくらいの時期か住宅購入後に車を購入し、一緒にローンを組み込めるのかってことです。


あまり分からないので詳しい方教えてください🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

今金利が安いししばらく上がらないと思いますが、フラット35は35年ずっと一定金利なので、もし35年ずっと低金利のままだとずっと損をすることになります。
35年先まで誰もわかりませんが、今設定されてるフラット35の金利より高くなることがあれば、その時は得になりますが、できれば変動が一番いいですね🥺

ネットで、3000万借入、変動0.41%とフラット35の1.52%の比較を見ていますが、35年で650万の差が出ています🥲

ローン組めないことはないですが、現状仮審査で質問内容のことを言われているのであれば、更にプラスだと尚更厳しいかもしれないですね🥺💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!では例えば仮審査が3500万出てたとしたら3000万は家で500万を車に充てることは出来るって認識で合ってますか🥺?
    いま現状で3000万出てたらそれ以上借りるのは厳しいよってことですよね💦

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね🥺💦
    ちなみに、住宅ローンとして3000万借りた場合、3000万分住宅ローンとしなければならないです。
    3500万借りたとしても、住宅ローンとして3500万です!
    3000万住宅ローンとして35年、500万カーローンとして5〜7年とかならできますが!
    まとめて3500万かりて、そのうち500万は車にっていうことはできないです🥲

    今3000万で、仮審査がそのような状態だと、カーローンもとなった時は、トータルして3000万(2500+500)ならまだしも、3500万とかになるなら組めないかもしれないです💦🥺

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!そういうことあまり知らないので詳しくありがとうございます😭
    別の方が別でカーローンを借りるという選択肢があるみたいなのでもし買う場合はそちらでですね!
    住宅ローン=他のローンは借りれないと思っていたので良かったです☺️

    • 9月7日
ママリ

自営業でフラットで借りてます😊
確かに銀行などに比べると金利が高いです💦
いいところは自営業だと他の銀行などよりは通りやすいってところですかね😭
私が組んだフラットは他の借り入れがあるとNGだと言われたので
もしあれば無くしてくださいって言われました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フラットも種類があるんですね😳
    他には借り入れはないので大丈夫です!今後追加で借りたいときはどうなのかなーって思いました🥺

    • 9月7日
  • ママリ

    ママリ

    そういうことでしたか!
    理解が足らずすみません💦
    それならまたちょっと難しいかもしれないですね🤔
    オーバーローンはよろしいことではないようなので
    住宅ローンとは別にディーラーローンやその他のカーローンで組む方がいいと思います!

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別でローンが借りれるのですね🥹
    それなら良かったです🥹
    ローン詳しくないので住宅ローン借りたら他は借りれないのかと思って一緒に借りれるのか聞きました🥺💦
    ありがとうございます🤝✨

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

住宅ローンの金利が低いのは、住宅を購入するからです。
車をローンに組み込むということは、少なくとも不動産屋やHMが請求を水増しすることになりオーバーローンといいます。
それは一歩間違えば、文書偽造の違法行為となります。
また車のローンを35年かけて払うということになります。
これをできるという業者はあまり信用できないですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね🥺
    恥ずかしながら知らなかったので住宅ローン借りたら他は借りれないのかと思い一緒に借りれたらと思ってました😭
    ありがとうございます🥹🤝

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

オーバーローンを希望ということでしょうか?💦
車などの組み込み系は法的にグレーですし、冷静に考えたらフラットは住宅支援機構が母体ですから、まず組み込みは無理です。
JAで厳しい条件なら、おそらく失礼ながら属性がよくないと思うので、仕方ないのでは?😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    恥ずかしながらオーバーローンとかローンのことはあまり知らなかったので住宅ローン借りたら他は借りれないのかと思いました!

    • 9月7日
deleted user

フラット35は何らかの事情がある人が借りてるイメージです😅

あまりメリット無いので...😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    工務店の方に今は子育て世代だと少し金利が安く0.7とかで固定で借りれることもあると言っていたのでいいじゃんと思ってました😂
    事情がある人のイメージはありますよね!
    私も一般では借りれない人が借りるところだと思っていました😂

    • 9月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    0.7で借りれるのは最優遇のケースだけでは...?
    地方銀行で審査落ちした人がフラットで0.7で借りれるなんてことあるんでしょうか...

    • 9月8日
🍠

35年間同じ金額をずっと払う、繰り上げ返済できないと言われましたよー!
金利も高いしおすすめはしないと言われて変動金利にしました!

車と家一緒にローンにくみこめるのもあるらしいです!

のん

フラット35は全期間固定金利なので、低金利の今は基本変動金利より金利が高いです。
しかし、国が税金出して支援しているローンなので借りやすいし、住宅性能など色んな条件に当てはまるものがあれば金利は割引されて0.8%くらいでは借りれたりします。

コロナ禍が始まったときも、フラット35 だけは無条件で返済を猶予したり(変動の場合、返済できなければ金利は店頭金利の2%くらいになります)、返済期間を延ばしたりなど対応できました。

銀行なんかより国が主導しているので経営地盤は硬いですよ。

  • のん

    のん

    ちなみに繰り上げ返済はできます。

    • 9月7日