※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みいき🔰
子育て・グッズ

12月初旬引っ越しでの幼稚園探しについて相談があります。引っ越し前に面接を受けるか、引っ越してから探すか迷っています。

12月初旬引っ越しでの幼稚園探しについて

来年1月に3歳になる娘と、生後2ヶ月の娘(完母)の二人の子がいます。
上の子は来年度から幼稚園に通わせたいと思うのですが、12月頭に遠方に引っ越し予定で幼稚園探しについて悩んでおります。

引っ越し先は車で3時間(下の子も一緒だと休憩多くなり何時間かかるかわかりませんが💦)、新幹線・電車使って3時間半の距離です。
知り合いもいない場所で、義実家が一応電車で1時間ほどのところにあります。
住む候補地の辺りは10 月に願書配布、11月に面接のようです。

物件を9月末に探し、早めに住む場所を決めて幼稚園の面接に行った方が確実に入園できるかなと考えています。そうすると見学に行くのが難しく、資料を送ってもらったり、電話でお話を聞いて園を決める事になります。また面接時の住所は引っ越し前のもので受験することになります。

長女が発達ゆっくりさんで、今は市でやっている月一の親子教室に通っています。
診断されたり、療育に行っている訳ではありませんが、幼稚園探しで園によってはお断りもあるのかなと不安です。 
保健センターに相談したところ、10月中旬に発達検査を受けられる事にはなりました。

幼稚園の倍率などにもよると思いますが、引っ越し前に幼稚園面接を受けた方がいいか、引っ越してから空いてる園を探した方がいいか、アドバイス頂けたら嬉しいです。

長文読んで頂きありがとうございました。

コメント

はじめてのママリ

発達ゆっくりさんなら早めに園を探して説明会、面接など受けた方が確実だと思います🤔💦

下の子がまだ小さいですし幼稚園も自宅から近い方がよかったり、給食がいいですよね?
そういう条件などなく幼稚園入れれば遠くてもどこでもいいなら12月でもいいと思いますが、私なら早めに動きますね💦

  • みいき🔰

    みいき🔰

    コメントありがとうございます。

    やはり受付終了後に探すと遠かったりなど園は選べませんよね💦
    1番はゆっくりさんの娘に合った園に入れるといいのですが、
    説明会参加や見学に行く事が難しく資料だけで決める、(園側にも発達ゆっくりの長女の様子を面接前に見てもらえない)のが少し不安ではあります😅
    もう一度長旅でも見学に行くかですよね🤔

    • 9月7日