
コメント

ミク
前提として職場は延長可能って事で!!
認可保育園でしたらまず1歳になる前の月に申し込んで不承諾通知をもらう。(育休手当延長の為)
職場には落ちたと連絡して延長手続きをする。
4月の申し込みに再度申し込む
こんな流れでオッケーです❤️
ミク
前提として職場は延長可能って事で!!
認可保育園でしたらまず1歳になる前の月に申し込んで不承諾通知をもらう。(育休手当延長の為)
職場には落ちたと連絡して延長手続きをする。
4月の申し込みに再度申し込む
こんな流れでオッケーです❤️
「復帰」に関する質問
愚痴です。 吐き出させてください。 会社に行くのがしんどいです。 育休から復帰して社会に戻れたのは嬉しいのですが、 年下先輩のくそつまらん話がだるすぎます、、、 オチがなく、典型的な(女のやりがちな笑いもない…
長時間保育について 8時半〜18時(実際には17時半に迎えに行ってます)の保育時間です。 あまり長く保育園に預けてると愛情不足になると色々な投稿で見かけ、私がしていることは良くないことなのかとモヤモヤしてます… もち…
時短勤務手当の受給資格についてです。 すでに2年前から時短勤務をしていて、今回また産休育休を経て、来年時短勤務で復帰予定です。 ネットで、過去2年間と比較して給与が下がっていなければ手当の支給はないと書かれ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
まずは職場に万が一保育園に入園できない場合は、延長ができるかどうかを、確認した方がいいのでしょうか?