※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あか
お仕事

夜勤の経験や学童保育の一般的さについて相談。子どもの学校生活や親の働き方について悩み、夜勤の負担や学童保育の利点を知りたい。

夜勤の経験がある方、正直、しんどいですか??
また、学童保育ってもう一般的ですか??
ほとんどが学童保育だったりします??

ぼんやり考えているんですけど、子どもが小学校にあがったら、土日祝日休みばかりで、しかも夏休み冬休みと長期休みがある、、サービス業で社員として仕事している限り土日両方は休めない、サービス業をやめたとしても長期休みを子どもと一緒にとれるわけではない、、
わたし自身、習い事の経験はあっても、学童保育の経験はないので、学校後も拘束されることにどこかモヤっとしていまして、夏休みも冬休みも年中親がいたので(自営業だったため)、それが当たり前なのかどうなのか、よくわからなくて💦せめて小学校低学年のうちは、小学校以外での拘束は極力さけてあげたいなあ、と、、
そこで考えたのが、夜中夫が帰宅してから朝方まで、まとめて働くのはどうかな、と思うにいたり、でも夜勤は少なからず、身体に負担になりそうなので、どの程度ならやっていけるかとか、、また夏休み預けるなんてふつうだし、低学年でもむしろ喜ぶよなんていう体験談があれば教えてほしいです、!
よろしくお願いします!!

コメント

4兄妹♥4A

小1長女のお友達はほとんど学童です。
私が仕事休みで、学童もお休みすると下校後遊ぶ子が限られちゃってます😂

夏休みもほぼ学童でしたが、同じ年の子や他学年の子とも遊べて楽しいみたいですよ♡

上2人が学童ですが、楽しんでます♡

  • あか

    あか

    返信がだいぶ遅くなりまして申し訳ありません💦ほぼ学童組が多いのであれば、預けないほうがはぶられかねないですね、、💦ちなみに、学童行かない日はどんな感じですか??嬉しそうですか??お母さんと一緒におれるー!とか、お家でゆっくりできるー!とかそんなことはなさそうですか?🥺

    • 10月17日
ぶたぴーなっつ。

夜勤しんどいですよ😅
昼間寝れるならいいですけど…
あと、昼間より夜いない方が寂しがること多いです。

学童に関しては、学童が激戦なくらい今は普通かなーと思います。
学童だと他のクラスや年上の子とお友達になれるようでうちの子は学童大好きです。
これもその子次第なんだとは思いますけど…。

  • あか

    あか

    しんどいですよね、お話聞けてよかったです、たしかに、夜中とか朝方、わたしがいないのがわかるとパニックになるくらいなので、ただ寝てるだけじゃなく、大事な時間なんだなあと改めて気づくことができました、!夜勤ではなく違う方法で、仕事選び頑張ります!!

    そうですね、学童でも学校でも、友達ができて楽しめれてれば、嫌にはなりませんもんね、、子どもの様子を見て、その時のその時で決めていこうと思います、!コメントありがとうございました!!

    • 10月17日
  • あか

    あか

    返信とても遅くなってしまって申し訳ありませんでした💦💦

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

学童を利用しています。
子供が通う小学校では、学童を利用していないお子さんの方が少数(クラスに数人程度)です。
私も小学生の頃、学童の経験はなかったんですが、子供曰く「学校の仲の良いお友達と会えるのが楽しい」と言ってくれています。
何より、夏休みなどの長い休みでも生活リズムを崩さず、生活出来ていたので、休み明けのイヤイヤがなかったです。

  • あか

    あか

    コメントありがとうございます!返信がだいぶ遅くなり申し訳ありません💦
    そんなに一般化しているのであれば、本人たちも行くのが当たり前ってわけで、寂しいとかも思わないかもですね、💦ちなみに、学童休んで、旅行したりはしてましたか??、いまはコロナだから難しいとは思いますが、、

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今はコロナ禍なので難しいですが、コロナ禍前(保育園の頃)は、休んで空いてる平日に旅行したりしていたので、機会があれば行きたいと思っています^_^

    • 10月17日
みの

現在夜勤してますが、夜勤の勤務体制によりますね🥲
私の夜勤は仮眠時間あり、1回の夜勤勤務で日勤2日分の計算になるので、日勤2日行くより夜勤1回の方が楽です🤣❤️
学童、私自身学童育ちですが、楽しい思い出しかないです🫣❤️みんなで宿題して、遊んで、おやつ食べて、、学童ならではの体験や遊びもできるので、行って寂しかった思い出は一切ないです🙌

  • あか

    あか

    仕事行ったら長いこと働けるのはいいですね、!週5日よりわたしもガッツリ1日のほうが嬉しいです😊
    学童の実際の体験談もきけて参考になりました!コメントありがとうございました!!返信が遅くなってしまい申し訳ありませんでした😭

    • 10月17日
まるこ♫

独身のときに夜勤してましたけど、お子さんいる方は大変そうでしたし、私自身、子どもを持ったら夜勤はしたくないですね。
夜勤って収入はよくなりますけど、体力的な負担、精神的な負担って相当大きいですよ。お子さんいたら昼間寝れないし…。母親が夜いないって昼いないより寂しいとも思います。

  • あか

    あか

    コメントありがとうございます、返信が遅くなり申し訳ありません💦
    体力的にもしんどいのに、寂しい思いをさせてしまうなら本末転倒です、、それなら昼間学童で遊んでもらったほうがよっぽどいいですよね、💦

    • 10月17日