3歳からHSP気質で、大人との関係や社会での馴染みに悩んでいます。子供には楽しく生活してほしいと考えています。どうすれば周りと馴染め、自分を好きになってもらえるでしょうか?
3歳からHSPの気質でまくりです。
大きい音、大人数、イベント事嫌い。
人間関係?幼稚園お友達と遊ぶの苦手。、
それでもって、人一倍、人の気持ちがわかってしまう。
それゆえの優しさでもありますが。
私もその気質がありますが、
大人なので、もう開き直ってる部分はあります。
人間関係でトラブルがあれば、悩みまくり、落ち込みまくり、限界が来て、プッツンしてきました。
それゆえ、社会に馴染めない、
グループ、チーム、孤立する。
でも、子供にはなるべく、楽しく、生活して欲しい。
これからの子供と成長の過程で、
どのように接すれば、周りと馴染める、
自分の事を好きになってくれるでしょうか?
- はじめてのママリ(妊娠13週目, 2歳7ヶ月, 6歳)
ままり
それでいいんだよ!自分は自分😊生きてるだけでよし!です。
周りと馴染めた方が良いに越したことはないですが、それは子どもが他人と関わる中で見つけていけば良いと思います😊
HSPだから友達ができないわけではないです👍
"最初から多くの人と仲良くしなければいけない"という先入観を持たせないような言葉選び、本人にとって負担なことは無理をさせないなどで小さいうちはやっていけると思います。
現にうちの子はやっていけてます😊全員と仲良くは難しいですが、限られた人たちの中では自分の言いたいことも言えるしとても笑顔で過ごせていると聞いています😊
世界は広いので、小学校が死ぬほど嫌なら行かなくても良いし、自殺するくらいなら学校という世界から抜けて新しく違うことをやっていけば良いと思ってます😆
どんな〇〇君でもいいんだよ。悩んだら一緒に考えよう😊って伝えていけば、その悩みをみんなで考えて本人の気持ちも汲んでいけるのではないかなと思います。
あと本人は自分を嫌いではないと思いますよ〜!うちの子は自分大好きです😊
ほぼ毎日、大好きだよって伝えていて、最近忘れがちですが"うまれてきてくれてありがとう"も結構伝えています😊
ママは悩んだ時どうして欲しかったですか?その答えがきっとお子さんを助ける術にもなると思います。
私はHSPではないですが1人で背負ってきたので、子どもたちには悩んだら相談してほしいなって思っていて、私自身子どもたちに"ママこれ悩んでいるんだけどどう思う?"など相談を持ちかけるようにしています。
困った時、悩んだ時は相談したらいいんだって思ってもらえたらいいですよね😊
はじめてのママリ🔰
姪っ子もそんな感じで発達検査してましたよ
コメント