コメント
二児のママ
パートでもいいですか?
二児のママ
パートでもいいですか?
「ココロ・悩み」に関する質問
来年4月から少人数制の幼稚園に通う事になったのですが 入園するまでに数回ほどやっぱり園開放につれてった方がいいんですか? この時期風邪も流行ってるからあまり連れて行きたくない気持ちと2歳から入園してる子がほと…
小学3年生、自閉(ASD)があって支援学級に行っている娘が学校に行きたがりません。 元々一年生から行き渋りがありました。 私の仕事が休みの日は、癇癪を起こしいかないと暴れて連れて行っても、連れて帰る日々です。 …
小学校低学年の息子、友達と同じ習い事をさせるかどうか… 幼稚園時代の仲の良い子がサッカーを習っていたのもあり、当時からサッカーやりたい⚽️その子と同じところがいい!と言っていましたが、他の習い事との曜日の兼ね…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
まりか
ありがとうございます🙏
幼稚園の願書に、「心配なことや、不安なことごあれば、自由にお書きください」という、フリースペースがあります!
そこに、「親戚とクラスを分けてほしい」と書くのは、やはりダメですかね?😞
上の子が年少時に転園して、親戚の子供と同じクラスになりまして...
そこで手を出されたり、嫌な言葉を言われたりして、子供が精神的ストレスになり、一日中咳が止まらず、夜中に何度も起きるようになりました。
病院でも、精神的ストレスの診断をうけました。
それを園に伝えたところ、年中からはクラスを分けます!と、確約してもらい、今(年中クラス)は平穏に過ごしてます!
この度、下の子が来年入園で、願書を書いてる最中です。
※親戚の下の子も、来年入園です。
身内とあって、親の私達の関係は最悪です。
言葉もかわしてないです、、、😅
二児のママ
こちらこそありがとうございます🙇♀️
私よりもっと経験のある方もママリにはたくさんいらっしゃると思いますので、よろしければ他の方のご意見も参考になさってくださいね😊
事情がある場合は願書に書いて口頭でも伝えておくと伝わりやすいと思います✨
まりかさん自身もそうですし、お子さんにもよっぽどの影響がある子どものようなので、きちんと説明したらクラスを分けてくれるのではと思います。
向こうのお子さんも顔見知りの親戚の子がクラスにいたらちょっかい出しやすいでしょうし要注意ですよね😵
まりか
優しいお言葉を、ありがとうございます😭🙏
クラスを分けてもらえるか分かりませんが、ダメ元で願書にも書いてみようと思います!!😭
心が楽になりました😭🙏💕
ありがとうございました😭💕
二児のママ
こちらこそグッドアンサーまでいただいてありがとうございます😊✨
私も自分の子どものことで、「祖父母(私の親)が迎えに来てもこの内容は話さないでください」とか頼んだりしてるので、
要望は出来る限り聞いてくれるのではと思います!😊