
コメント

お母さん´`*
そんなにあったら...❀(*´▽`*)❀
引きこもりで美味しい物食べて暮らして...
太りそう私( 'ω'; 三 'ω' ;)ww

ショコラ
ウチも倍ほどありますが、余裕はないです!
周りの家も年収700万はあると思いますが、共働きやパートに出てる方が多いですよ💦
貯金や保険をしなければ大丈夫だとは思いますが、やっぱり手取りで1500万ぐらいはないと専業主婦出来てゆとりのある生活は出来ないと思います😣
-
とっこ☆
地域的にめちゃめちゃ都会ってところではないからかもしれないんですが、
旦那の会社で働く人の奥さんたちは、みんな専業主婦らしいです。
旦那はまだ下っ端なので、他の人との年収は違うと思います。
でも、700万あってもみなさん共働きで頑張ってらっしゃるんですね☆
貯金や保険もしたいですしね(>_<)
1500はないとなんですね、勉強になります!
最近は扶養内で働くパートにしても、稼げる上限が低くなったりしてるから、
稼ぐ!!って思ったら正社員じゃないと貯まらなそうですよね。- 12月12日
-
ショコラ
それならば、これから年齢と共に年収も増えていくと思いますので専業主婦になれると思います😉
貯金や保険もシッカリ!
と思うと共働きの方が良いかもしれません。
年収が高くても税金ゴッソリ持っていかれますし、児童手当も少ないし、色んな助成金は出ないし、子供の医療費助成も1歳以降ないです…😭
夫婦正社員で共働きが一番良いです✨
同じ世帯年収でも専業主婦の所は税金が高く、そのくせ収入がある!と思い無駄遣いが増えるので実は貯金があまりない家庭が多いみたいですよ😳- 12月12日
-
とっこ☆
凄く勉強になりました!
資格とかないので、正社員なりたいけどどんなのになれるのか自信ないですが(^_^;)
ありがとうございます☆- 12月12日

あーぴっ🌼
凄いです!!
うちはその半分ぐらいなので倍になったら子供服とか金額気にせず買えたりしそうですよね😍💕夢見すぎですかね?www
-
とっこ☆
やっぱり凄いですよね!?
子ども服♡可愛いの買えそうですね!
はーー!羨ましい(´゚ω゚`)♡- 12月12日

退会ユーザー
余裕な生活でしょうね(´∀`*)
うちは500万もいかないです(´•ω•`;)
-
とっこ☆
うちも400万代です!
なので、300も違うとか、買い放題貯金し放題じゃん!って思いました☆- 12月12日

いーちゃん
羨ましいです!!!ずっと専業主婦でゆったり育児できそう😳💕
-
とっこ☆
そこもやはり専業主婦多いみたいです!
欲しいもの我慢しなくていいんだろうなぁ♡- 12月12日

退会ユーザー
職種にもよりますよ😭
うちは自営で不動産所有なので大半税金ばかりでむしろギリギリの生活を送っています😓財産なんて…と思ってしまいます😭
-
とっこ☆
そうなんですか、出て行くものも多いのですね(^_^;)
- 12月12日
-
退会ユーザー
普通にお勤めでそのぐらいもらってたら余裕のある暮らしが出来そうですね^_^ボーナスとかもありますしね☆うちにボーナスなんてありませんしね😓
- 12月12日
-
とっこ☆
大手の車会社勤務の方たちみたいなので、
安定してると思います(^_^;)
羨ましいです!- 12月12日

まま
住んでる場所と年齢によると思います。
うちは旦那の年収700万以上ですが
旦那だけの収入では生活できません。
共働きなので世帯年収は1000万こえますが
余裕なんてないですよ😣
-
とっこ☆
そうなんですか!?
世帯収入1000越えるなんて夢の夢のような話しです!- 12月12日

♡えりん♡
私の旦那も700ありますが、やっぱり土地柄にもよりますよ(>_<)
因みに私の家は全く余裕じゃありません(>_<)❣
-
とっこ☆
そうなんですね、土地が高いと厳しいのかな(>_<)
しかし羨ましいです!♪- 12月12日
-
♡えりん♡
土地も高いですし、まず空き地が出たら取り合いです❣(>_<)
もう少し田舎でいぃから安い土地である程度広いお家がほしい。。- 12月12日
-
とっこ☆
そうなんですね!
うちは田舎で、土地も安いですが、
やはり年収もっと欲しい(^_^;)
ないものねだりですかね(;ω;)- 12月12日

riomom
うちも旦那だけで越えてますが、都内にマンションを買ってローンを払っているので節約生活ですよ!
ぶっちゃけ、それまでは食べ物も服も値段を気にせず買っていたし、国内旅行も海外旅行も行っていましたが、しばらく値段とにらめっこの生活です(^_^;)
私が仕事復帰しても、教育費などに余裕を持たせたいのでできるだけ貯金するつもりです。
-
とっこ☆
月々の家のローンがあると、大変なんですね(>_<)
でも買ってない時はほしいものや旅行行けてたのって、羨ましいです♡
マンションも、ローンあっても、自分家になったわけだし、羨ましいです♡- 12月12日

しー坊
ウチも700万以上ありますが、
毎日節約です!
調子に乗って良い物買ったり
浪費したりして、
あそこの嫁は、、って
思われるのも嫌なので(๑´•.̫ • `๑)
もちろんお金を使う時は二人で
話し合って使いますが、
主人を立てられるような
嫁を目指して頑張ってます(´v`)
-
とっこ☆
そうなんですね!
買い物したらあそこの嫁は…って思われちゃうくらい近所付き合いや親戚付き合いが身近なんですか?(>_<)
相談してつかうのはいいですよね♪- 12月12日
-
しー坊
近所付き合いも若干ありますが、
1番は旦那の職場の方ですね(๑´•.̫ • `๑)
昨日嫁が誕生日だった〜って言うと
ブランド物ねだられたんでしょ〜って
言われるみたいなので( ´ ・ω・ ` )
私に会ったことないくせに!
って感じです( ゚д゚)
ちなみに今年の誕生日は
アベイルで洋服5着にしました♡
妊婦でも着れる服が欲しかったので(๑´•.̫ • `๑)
旦那がバツイチなんですが、
元嫁が金遣いが荒かったみたいで
それもあって気をつけてるかもです。- 12月12日
-
とっこ☆
職場の方らは、自分らの奥さんがそうなんじゃないですか?(^_^;)
こっちまで一緒にしてほしくないですね〜!仮にそうだったとして、夫婦間のおねだりだし、プレゼントなんて気持ちなんだから、他人には関係ないですよ☆
めちゃしー坊さん、いい奥さんですねー♪アベイルはお財布に優しいですよね♪
かくいう私も、赤ちゃんが産まれると、思ってもないような出費が多々あったので、
誕生日プレゼントはケーキと、読みたかった本でした☆笑
うちも旦那バツイチです☆元嫁は赤ちゃんを遅くまで夜遊びに連れてったり、ご飯作ってくれなかったりしたそうなので、そのてんは気をつけてます( ´ ▽ ` )☆
お互いがんばりましょう♪♪- 12月12日

じゅえる
うちも旦那の収入700万くらいですが、妊活で体外受精にチャレンジしたりしてることもあり(しかも年齢的に助成金全くなし)、服や靴も新しいの買えないし外食も我慢で、赤字分をボーナスでなんとかまかなう…っていう生活してます💦
あと地域的なのか家賃も高いので、それがかなり大きいかも💧
うちってビンボーなんかな…と旦那が時々呟いてます。。。
貯金もゼロですf^_^;
-
とっこ☆
妊活はお金かかると聞きます(>_<)
うちはそんなにないですけど、ボーナスで赤字分まかなったり貯金したりなので同じです(^_^;)
家賃がどこも地域によっては高くて厳しいみたいですね(^_^;)
でもじゅえるさんとこはビンボーではないと思います!- 12月12日
-
じゅえる
ありがとうございます( ; ; )
- 12月13日

ひまわりさん
場所によるかもです!!
都心に住んでますが、旦那900万円以上ですが余裕ではないです(^o^;)(私は専業主婦です)
-
とっこ☆
都心はやっぱり高いんですね(^_^;)
900万以上あるのに、意外です!- 12月12日

*あるふぁ*
やっぱり住んでいる場所によりますね。
うちも世帯年収1000万ほどですが、余裕ないです。
家賃高いし、住民税高いし、これから都内でマイホームも購入する予定なので、カツカツですね。。
-
とっこ☆
住民税も高いんですね(^_^;)
ありがとうございます☆- 12月12日

ままっち
場所によりますね(><)
うちは都内で旦那900万、私750万ですがそんなに余裕ないです!!!涙
役職がついたりすると、出て行くお金も増えます。。。
あと税金も高いです、、
育休中、私の収入が減るので不安です、、
-
☆+
横から失礼します。女性で年収750万というと、どんなお仕事でしょうか?差し支えなければ教えて頂きたいです。(。>д<)
- 12月12日
-
ままっち
広告代理店ですよ!
それなりに激務です(><)今は産休です^_^- 12月12日
-
とっこ☆
共働きで、そんなにもあるのに、都内だと厳しいのですね(>_<)
税金も、そんなに高いんですか!?
でも育休中でもいくらか出るみたいですよね!- 12月12日
-
ままっち
税金は、2人合わせて毎月30万弱持っていかれますよ(厚生年金ふくめて)
育休中も支給されるMAX値まで貰えますが
今までのようには使えないので、旦那をお小遣い制に変更する予定です(><)- 12月12日
-
とっこ☆
ひぇー(>_<)そんなに!!
頑張って働いたぶんそんなに持って行かれるのはつらいですね、、今の日本じゃ仕方ないとはいえ(;ω;)
赤ちゃんも産まれると、ずっとお小遣い制がいいですね♪- 12月12日
-
momo.☆.。.:*・°
うちは都内の区内ですが、旦那の年収300万ですよー!都心でもそれだけあれば、私ならお金の心配をせず生きていけますw
- 12月12日
-
☆+
回答ありがとうございます‼広告代理店ですか✨私とは畑違いで羨ましいです(。>д<)
- 12月13日

ブイ
1000万こえてても全然裕福ではないです。
お米買うお金ない!ほどではないですが安いスーパー行ったり外食もクルクル寿司ですよ(笑)
税金でもってかれます(^^;;
-
とっこ☆
税金てそんなに高いんですか?
稼いでる分高いんだとは思うんですが、予想ができないです(^_^;)- 12月12日
-
ブイ
うちは住民税だけで毎月6万5千円です。
児童手当もなく1人で月々5千円だけ…
年収だけ聞くと結構ありますがこれぐらいの年収が1番損してる感じな気がします(^^;;- 12月12日
-
とっこ☆
児童手当などは地域にもよると思いますが、リンゴさんとこはそうなんですね(>_<)
年収っていくら位から得?というか、税金やらなんやらで損しないのかなぁ…(;ω;)- 12月12日
-
ブイ
児童手当って全国共通違いました?
3歳まで月15000円、3歳以降10000円。
それが一律1人5000円なんです…
損しそうですよね…- 12月12日

ママリ
私の旦那は40代で年収4000万くらいですが、かなりの節約家なので、普段の生活はかなり節約を考えて生活しており、全然裕福でも派手でもないです…
そしてその貯めたお金で不動産を買うので、財産的にはあるかもしれませんが、普段の生活が豊かでなんでもある生活ではないです…
-
とっこ☆
凄いですね!!大富豪じゃないですか☆
不動産で、財産的にあるということは、
何かあった時にも蓄えがあるから安心ですし、
定年後は安泰ですね☆- 12月12日

chanel 17
私も場所によると思います(^^)
私の場合、田舎暮らしで主人が会社経営していることもあり27歳で年収3500万です。私の周りに比べればいい生活していると思います、田舎なので物価も安いですから。でも税金でもっていかれるので光熱費とかは節約しています!
-
とっこ☆
凄すぎますねー!
田舎でそんなに稼がれてたら、優雅に暮らせそう♡
羨ましいです!- 12月12日

ヨーグルト
年収多いとそれだけで税金取られるのと支出が多いと聞きました:( ;´꒳`;):
毎週結婚式やら....

☆
貯金が全然ないので全く豊かではないです(T_T)

ゆっかー
自分が600万、旦那が400万弱ですが日常生活は日々節約です!
自分の服も1着4000円以上は買う気になれません 笑
子どもが望んだ時に学費や習い事にお金を費やしてあげたいので、自分たちはたまに外食するくらいで充分です(^-^)

明太マヨ子
共働きの世帯年収ならうちは1000万いきます。でも今は私が仕事セーブしてるので700万くらいだと思います。
旦那さんか奥さんだけの収入でそれなら羨ましいです。
でも稼いだらその分がっつり税金でもってかれるので、余裕あるなと思ったことありません。

𓆡はらぺこ大根虫𓆡
凄いなぁ…(笑)
年収1千万とか言ってみたいわwww
700万とか羨まし過ぎです。
うちはその半分ですが私は専業主婦ですし
生活も苦しくもなんともないwww
1000万もあって余裕ないなんて…凄いです…考えられない😱(笑)
-
つむたん♪(´ε` )
横から失礼します。
私も年収1000万以上あって余裕がないと言われている方が不思議です…- 12月12日
-
𓆡はらぺこ大根虫𓆡
こんばんは*.+゜(๑´`๑)♡
ですよね?!笑 同じ意見の方が居て安心しました!!笑
1000万もあったら毎日外食出来そう(笑)- 12月12日
-
つむたん♪(´ε` )
確かに日本は税金の高い国ですが、それでも余裕がないと言われると何だかなあって感じがします💦
いくら地域格差があって、物価の違いがあるといっても年収1000万あったら余裕のある生活できそうですけどね!笑
てか、今の生活してる私なら余裕で出来ますが…笑- 12月12日
-
𓆡はらぺこ大根虫𓆡
皆東京とかに住んでるのかな😱⁉️ww
同じ日本でも金銭感覚全然違いますねww
どこのブランド品持ってるの??って思います!(笑)
今の生活のまま年収1000万なら年間500万は貯金出来るわ‼️って感じ(笑)- 12月12日
-
つむたん♪(´ε` )
私も…笑っ
年間500いけそう!笑笑- 12月12日
-
明太マヨ子
横から失礼します。
余裕のある生活って人それぞれだと思うんですが。
毎日外食なんて夢のまた夢、ブランド品もひとつももってないし、私の服はしまむら、子供の服は西松屋でしかもセールのときに買いますよ。
私の収入は働けなくなったときのこと考えてないものとして貯金に回してるので、日々の生活費は25万前後でやりくりしてます。貯金できてるから余裕のある生活ならそうかもしれませんが、生活費だけなら余裕なんてありません。旅行も安い宿に1年に一回しかいきません。
あくまでもウチの場合は、ですが。- 12月14日
-
つむたん♪(´ε` )
あなたの収入を貯金に回せること=余裕があるだと私は認識していますが、あなたのおっしゃるように余裕のあるなしは、それぞれの価値観で違ってきて当然だと思っています。
が、高収入の方々みなさん口を揃えて余裕がないというのに引っかかりを覚えただけです。- 12月14日
-
𓆡はらぺこ大根虫𓆡
25万もあるのが羨ましいですけどね( ^ω^)
しまむらでも高いから(笑)- 12月14日
-
明太マヨ子
私は専業主婦ができる家庭が羨ましいと思います。夫の収入だけではやっていけないです。
- 12月14日
-
𓆡はらぺこ大根虫𓆡
そんなに専業主婦に憧れるなら
もっと稼ぎのある方とご結婚すればよろしいのでは?
私に関係ありません(笑)- 12月14日
-
つむたん♪(´ε` )
プクリンさん、失礼します。
このチョコアイスって方、あなたにも何か言ってきたんですか⁉️
あたしにも横から失礼しますといって、ちょっと引っかかる言い方をしてきたんですが、ご自身の投稿された内容は消されてるんですよ(笑)
何なんでしょうね‼️- 12月14日
-
𓆡はらぺこ大根虫𓆡
いや、私から言いました‼️笑
つむたんさんに対するコメントに腹が立って👊💢笑笑
そしたら 私は専業主婦に憧れます って言われました‼️意味分かんない(笑)- 12月14日
-
つむたん♪(´ε` )
そうだったんですね😆
私もカチンときてました‼️
言って下さってありがとうございます😋💕
専業主婦に憧れるって…😅
ホント、私たちには関係ありませ〜んって感じです(笑)- 12月14日
-
𓆡はらぺこ大根虫𓆡
あの言い方は腹が立ちますよね👊💢w
いえいえとんでもない‼️
だったら離婚なりなんなりして
田舎にでも行って勝手にやってろってww
願望押し付けられても困りますよね笑- 12月14日

ゆりせママ
家も二人で1500万ですが、本当に税金にほとんど支払ってしまうので、ギリギリです😰

ひらり7
うちは、750万ですが、住宅ローンもあり余裕あまりありません😰

こまち
うちも世帯だと1500万超えてますが、贅沢はできません。
余裕がないほどではないですが...
都心近くの都内です。
田舎に住んでいる兄弟夫婦は多分年収半分くらいですが、注文住宅に広い土地に車に...と私たちより絶対いい環境で羨ましいですT_T

退会ユーザー
なんか…生活水準の低い私には、結局余裕の基準が全然違うのだろうなーと思ってしまった…
住宅ローン組めるだけ余裕あるんだなーとか(笑)
自分の服に4,000円以上は出せないってる方がいたけど、私1,980円でも出せないや(爆)
これって私ひもじいのかな?…( ̄~ ̄;)
でも私の中では今の生活はまぁまぁ余裕(笑)(笑)
-
みぃにャん
横から失礼します!
洋服私もそんな感じです(⑉꒦ິ^꒦ິ⑉)
むしろ980円でも高いとか思ったりw- 12月12日
-
退会ユーザー
同じような方がいて笑ってしまいました(*≧∀≦*)すみません(笑)
私も980円でも、この服に980円じゃなー…とかって結局買わずが多々あります(^_^;)))
でもなぜだか生活が苦しいと思った事はない(笑)
負け犬の遠吠えってヤツか(笑)(笑)- 12月12日

ごま塩🍙
越えていますが、特に贅沢などはしてません💦
税金で持って行かれるので、大したことないです(*_*;💦💦
特売日があれば行きますし(笑)

ゆめちゃんのママたん
うちも年収でいえば900近いですが、毎月税金ばかり納めていて損してるとしか思えません٩( ᐛ )
一生専業主婦のつもりですかま(*´꒳`*)

ゆゆたん
年収1300ありましたが、すっごく余裕ってわけでもないです。。値段見ずに好きなもの買ったり外食三昧出来るのは年収2000以上かな?
自営で年収1000万超えると、消費税引かれます(^^; 80万とか。
消費税、個人事業税、国保、年金、退職金積立、市県民税、どかんと引かれます(-ェ-)。o
そして自営は仕事は自分でとってこないといけないのでバクチなところもありです。保証もない。景気よければいいけど💦
それでも昔はホント手取り2人で30くらいだったので、その時の貧乏魂が根付いてて、おつとめ品とか全然買います💦gu行きます、西松屋行きます!むしろ三越とかのデパート行きません笑

食欲がない。
23区内いわゆるセレブ地域、
2000です。
税金と保険料、10割負担の歯科治療や不妊治療にがっぽり持ってかれて、持ち家なし、車なし。
欲しいものは買えるけど…くらいなレベル。
お金なくていいから、
若いときに赤ちゃんほしかった…。
人生思うようにはいかないもんだ。
-
ぶるま
横からすみません💧
年収2000万の方は税金凄まじそうですね😭治療費10割って全額自己負担ってことですか??驚愕です、、それだとしっかりした保険にまず入らないと大変だし、日常的な自己管理にもお金かけないわけにいかないんですね💧私は田舎暮らしの年収300万円代ですが、新築マイホーム(2500万でそこそこの家が建ちます(笑))ですし、車もファミリーカー1台で夫婦でギブアンドテイクして日々何とかやってます💧
姉はシングルになり税金もないし2万と少しで真新しいエレベーター付きの市営住宅に住めてます。本当に有難い話です。本来なら払うべくお金を免除されている分、高所得の方達から確実に徴収されているんだなと知りました😭- 12月13日
-
食欲がない。
ほんとです…
半分近くは公的に持ってかれて、
生活保護や母子家庭の人たちに使われてるとか思っちゃいます苦笑
なぜかって、
昼からシャンパン飲んでゴルフやってる生活保護のジジーとか、病名つけてプラセンタ注射をタダでやってるかしこい母子家庭の母親とかいるんですよ。そーゆーのみてるから、ほんとお役所仕事ちゃんとやってくれ!バカタレ!と思います。
かつ、
夫婦ともに歯が悪くて年間ン10万、私の不妊治療で年間ン百万で、医療費も200くらいは毎年かかってて、さらに年収で引っかかるので不妊治療の助成はまったく受けられない上にやっとできた赤ちゃんの児童手当もこれもまた年収で引っかかって月5000円。ミルク代にもなりません。
持ってるところからひっぱってやろう、が日本のやり方なんで、まぁそれがいちばん効率的だし仕方ないですけど。
ある一部分だけをみれば
こーゆーすさんだ気持ちになってしまうので、それでも日本人で生まれて安全に暮らせるだけでありがたいと思わなくちゃ、と思うことにしてます。
いま住んでる所に家を建てたら…
カンタンに億オーバーするので、これからの不妊治療とかも含めて考え中です。
頑張って稼いでくれる主人かたわら、なかなか赤ちゃんできなくて申し訳ない気持ち…(◞‸◟)です
海外旅行も結婚式もしてない…
欲たかりですかね〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
でもほんとありがたいです。
ただ、
生保のジジーはマジ許せん笑- 12月13日

トミミー
ウチは700万ぐらいですが、みなさんおっしゃる通り、手取りにするとすごく減るし、主人が元嫁との間に子供2人いるので、養育費で年間120万円かかります💦それでも、家賃は会社借上げだったり、義実家からたまにお小遣いもらったりしてますが、貯金を考えると余裕はないです(泣)子供も一人しか考えてません。共働きだったときは世帯年収1000万円超えてたので、今はお金ないなーと感じます。
たぶん、年収高くて余裕ないと言うのは金銭感覚も違いますよね…自分含め。
子供が幼稚園行く頃にはパートしたいです!!お金はあって困るものじゃないですからね。
-
退会ユーザー
横から失礼します!
まさに金銭感覚の違いなんだと思いました!どこを基準にしてるのかとかにもよりますしね。
貯金に毎月10万以上まわすから余裕ないとか、私からすると10万も貯金にまわせるなんて余裕じゃん(*゚Д゚*)‼と思ってしまうくらいなので(笑)
いくら稼いでも、その分生活水準や欲も上がるんですよね、きっと(笑)
人間って欲の塊なのだろうなーと私自身感じてます(^_^;)))
何か訳のわからないコメントしてごめなさいm(_ _)m- 12月13日
-
トミミー
そーなんですよね!欲の塊です、私(笑)
- 12月13日

退会ユーザー
うちは超田舎で1500万ですが、それでも余裕なんてないですよ(^^;;
パートもしてましたし…
マイホームのローンもありますし…
今は夫婦2人でいいけど、子ども産まれたらお金大丈夫かなぁなんて心配してます。
2人目は無理かなぁとも思ってます。
100万のボーナスでほぼ半分引かれるくらい税金高いです(=ω=;)
後で多少は戻ってきますが…
払うお金は多いのに、みんなが市や県からもらってるような公的なお金はもらえないことも多いし、それなのに夫の仕事のために使うお金も月数万円から10万円超えることもあるし…
でも躊躇せず不妊治療(1回50万円くらいの)体外受精ができて、たまに贅沢して、貯金もして、そんなに困ってることはありませんが、それでも日々の生活ではスーパーでは半額のお肉、トイレットペーパーも1番安いやつを買ってるような生活です◡̈

あおくんママ
うちも共働きで、年収はふたりで1000万円くらいですが…そんな贅沢ゴロゴロ〜って感じではないです笑
自分の好きな服なんかは自由に買えますが、仕事してる時はバタバタでした(>_<)

退会ユーザー
余裕じゃないですよ〜💦
税金も多いですし、保育料も倍以上違います…
公立ならまだしも子供が中学くらいから私立に行きたいといったら…と思うと2人目も考えちゃいます…汗
うちは私も働いているので1500万くらいですが、物価も高いです。
しかし夫の帰りも遅いので、会社の近くに住んでいます。
住んでる地域はそれ以上に収入のある方が多く、私たちは地域内では平均的な世帯です。。
私は自分の収入の半分を生活費として夫に渡しています。
他、私のものを買うときには私の収入からですし、私の保険や携帯、習い事、美容代も自分持ちなので裕福ではないです笑
(私は350万程度)
専業主婦の方が羨ましいです〜(・∀・)!

たいちゃん(*^o^*)
うちも700くらいですが裕福じゃないです(T^T)
貯金もほとんど出来ないし…
本当職種や住んでいるところによると思います。

はる
年収700万だったら手取りいくらぐらいになるんですかね?
何にせよ羨ましい限りです😂
-
明太マヨ子
手取り年収でいったら350か400ぐらいだと思います。
- 12月14日
-
はる
月30万ぐらいですか😊
ありがとうございました😌- 12月14日
-
明太マヨ子
共働きでそれぐらいですよ。
- 12月14日
-
はる
そうなんですね🌟
- 12月14日

るなるな
私もマイホームがお金持ち集合住宅とちかいです。
年収は旦那だけで400万弱なんで節約せいかつですがよくとおるのですが
車が凄いなとかこれどんな家なんだろう?みたいなんがあります(笑)
こどもが昼寝がてらドライブしたりしてみちゃいます(笑)
公園もそこはたくさんありますが行きづらく(笑)
幼稚園も保育園も近いけど行きづらいです(笑)
たまにその近辺のスーパーが98円で限定200個で卵のセールがありますが11時からなのにすこしくらい遅れても減ってません(笑)
お金持ちだからあんまりかわないのかなーって(笑)

ゆぴてる
収入が多いと引かれる税金も多いですから結構ギリギリですよ( ̄▽ ̄;)
たまに外食するぐらいで服とかもguとか安いところで必要にならないと買いません。
何でこんなに稼いでるのにーって思う時があります。(´・ω・`)

あおい
収入が多ければ多いほど、支出も多くなるので、収入ではなく結局は金銭感覚とやりくりだと思います。
以前私は月120くらいありましたが、マイナスになるときもありました。いい経験です^^:

森永アイス大好き
ママリのアプリだけでこんなに700万以上の人がいるなんて!
羨ましいです!!
うちは旦那600万、私400万ですが、育休中&復帰後も時短の予定なので世帯で700くらいになります(´・ω・`)
GUの1480円のムートンブーツを買い渋って、セールで990円になる日を狙ってるケチさです(笑)
とっこ☆
スーパーで値段とにらめっこせずにすみほうです!
美味しいもの食べたり、好きな雑誌や服買ってごろごろできそーですよね♡