コメント
退会ユーザー
食生活はどんなかんじですか?
肥満気味+尿蛋白となると少し塩分高いのかな〜?っておもいました🥲
退会ユーザー
食生活はどんなかんじですか?
肥満気味+尿蛋白となると少し塩分高いのかな〜?っておもいました🥲
「子育て・グッズ」に関する質問
2ヶ月になる赤ちゃんがいます。 先ほど天気が良くて洗濯物を干していたのに 携帯の通知に雨と来ていたので慌ててベランダを 見に行きました。 雨が降った形跡があったので洗濯をしなおします。 ベランダに行った際赤ちゃ…
歯ぐずりで、ミルクの飲みが悪くなることありますか? 今日ミルク飲みがすごく悪く(昨日もちょい怪しい) おしっこうんちもいつも通り、熱もない 機嫌よく遊んでコロコロしてます。 ただ、ここ数日で変わった事があり …
小学1年生は1人でお留守番、1人でおつかい、1人でお風呂、どれくらいできますか? うちはお留守番は1時間半程度、おつかいは学区内だと行ける,お風呂は入って洗って湯船に浸かり着替える、は一通りできます。 しっかり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Mママ
ありがとうございます。
やはり淡白は、肥満も関係あるですね!
栄養師の方は関係ないとか言ってましたが
退会ユーザー
蛋白が肥満と関係してるんじゃなくて蛋白が塩分と関係してます!塩分高い食事だと体重も増えやすいので、肥満気味+尿蛋がでてるとなると食生活で塩分高めだったりしないかな?とおもいました🥲
Mママ
なるほど。
参考になりました。