 
      
      
    コメント
 
            ママちゃん
ウチは歩いてたけど、『イヤ』しか言わなかったです😅
『イヤ』は言いますって言ったら、イヤは言葉じゃないみたいなコト言われました🤣
ちゃんと意思表示の言葉だと思うんですが。
 
            退会ユーザー
一歳半検診とき歩ける子結構いました🤔
うちの子一歳半なっても自力で立てないし、歩けずっ凄く目立ってたました😭
単語は喋れる子と喋れない子いました🤔
単語は二歳までに出れば大丈夫と言われました☺️
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうですよね💦 
 周りのママ友と歩いてる子供ばかりで😰
 しかも体も3歳くらいに見える大きさなので🤣
 余計に目立ちそうですw
 
 2歳までに出ればいいんですね!
 安心しました😮💨- 9月6日
 
 
            ママリ
うちのこは当時ヨタヨタ歩く感じでした。
単語は全くでず、なんなら今もそんなにしゃべりません_:(´ཀ`」 ∠):
「わんわんどれ?」と聞かれてもフル無視かまして担当さんのボールペンでずっと遊んでました笑
結果、何にも指摘なかったのでまだまだ心配しなくて大丈夫じゃないでしょうか?(*´◒`*)
早い子は早いのでそれみるとびっくりますが、「早いことに意味はない」と言われました笑
- 
                                    はじめてのママリ🔰 かわいいですね!笑 
 ボールペンで遊んでたんですか🤣💓
 
 なるほど!
 結構はっきり言われるんですね!🤣
 
 まだまだこれからですよね!
 歩けないと保健師の人に怒られるって聞いたので心配してました😅- 9月6日
 
- 
                                    ママリ そんなことで怒る保健師はニワカです( ^ω^ ) 
 
 ちなみにうちの子始終ギャン泣きでした😂
 当日大変かと思いますが、それが問題ってわけではないそうなので、帰宅後はご自身を労ってくださいね!- 9月6日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます😊! - 9月7日
 
 
            にゃんママ
早い子は話しますし、歩きます。
でも個人差なので、1歳半だとまだまだ歩く気配のない子もいますよ😅
長男は歩けたし単語と単語つないで文章に聞こえるような組み合わせで話していました☺️
次男は現在1歳1ヶ月で私の認識できる単語も発しませんし、歩きもしません😅w
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんですね! 
 やはり個人差ありますよね😰
 
 安心しました😮💨- 9月6日
 
 
            あんず
うちは1歳3ヶ月です。
10ヶ月から歩いてるので今は走る勢いで歩いてますが言葉は全然です😭
ママ、マンマさえ言えません…
かろうじてワンワンがワンワンに聞こえるかな⁈くらいなので検診が怖いですー😭
- 
                                    はじめてのママリ🔰 はやいですね!🚶♀️ 
 
 マンマだけ言います🤣
 同じく怖いです✌️
 頑張りましょう( •ω•ฅ)- 9月6日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
イヤを言うんですね!笑
そうなんですね😔
なかなか難しいですね!