コメント
ママリ
ご飯やお風呂は呼べばきます😊
その前に片付けてねーって声掛けしてるので、片付けてご飯にしようって感じです💡
そしたらその時間には片付いてるので、まだ遊ぶ!ってあまりないですが、そうなればご飯食べてからね!って感じです。
昼寝はしてないです💡
ちょこ
ぜーんぜん守ってくれないです😅
お昼寝の場合だとしたくないのであればさせないです⭐︎
ご飯の時だとじゃあこれで遊んでから食べようね約束ー!と言ってそれでも食べないとかでしたらじゃあママ1人で食べるね〇〇は食べないんだねフルーツもママ食べちゃうね🐽とか言ったらだいたいテーブルにきます。
お風呂は先に入っておもちゃとかで遊んで見せたら〇〇もやりたーいといってきます😜
-
とんとん
うちと全く同じです笑。うちはタイマーとか使うんですけど、タイマーなってもまだ遊ぶことよくあります😥前は守れてたんですけどね…
- 9月6日
よっぴぃ☆
おおよそ生活リズムは一定にして、集中して遊んでいるときなどは多少ずれても良いかなと思います(^-^)
そのうえで、まだ遊びたいの対応は、前もって「もう少しでご飯だよ」と予告を何度もする、「いいよ。じゃあご飯食べたら遊ぼうね」など「いいよ」からの返事で子どもの意見を受け入れるとだんだんうまくいきます(^^)
-
とんとん
うちもそれで出来てたんですけど最近ほんと言うこと聞かなくなってしまって😞何回も約束破られるからその対応に困ってます😔
- 9月6日
はじめてのママリ🔰
習慣づいてたら守れますね🤔
昼寝は2歳半からしてないですけど😌
-
とんとん
みなさん結構守れるんですね、、、ありがとうございます
- 9月6日
nana
今月3歳、男の双子がいます。
2人共全部守れませんよ。
昼寝はねばって寝ない時は自分の為に諦めます。
ご飯は夜だったら朝昼の食べた量次第でねばるか辞めるか決めてます。ここに至るまで、イスの高さやTV消す等いろいろ工夫しました。私の中では30分と一応決めますが、食べ方や態度によっては完全に下げます。朝そうだったら保育園にその旨必ず詳細伝えたり(昼ご飯をなるべく食べさせて欲しいつもりで)、朝昼おやつ等食べていたら時には鬼と化します。
何事にも"まだ遊ぶ"と毎回言っていますが、風呂に入りたがらない問題は、"お風呂の所で水遊びしよう!ねぇワニ(西松屋の599円で売ってるヤモリとかのセットのおもちゃ)持って行こうよ!"で単純に入る様になりました😂
日々誘導する魅力のある言葉を考えてます😂
逆に風呂から上がりたがらなくなり、時間を見てもう限界な時は強制的に風呂から出して泣き叫んでも無理矢理パジャマ着せてます!
保育園ではどれもルール守れている様で、家に帰ると大暴れで早いと朝6時過ぎ頃泣いたり癇癪おこしていて、見守り放置してます。
自分の余裕がある時だけしっかり相手しますが、本当にかなり適当にやってます。本の様な声掛けは双子であろうと全く別人で2人それぞれの性格があるので役に立たないです🥲一応念頭に置いてますが···🥲
-
とんとん
双子ちゃん、大変だろうなーと思います😅息子が二人もいると思うとゾッとします笑。
皆さんの返事を見ると、まぁ守れる子も守れない子もいる年齢ってことですかね?
うちは最近守れなくなりました。いちいち言い訳や、まだ遊びたい!で。〇〇やったらよ!とかタイマーとか試行錯誤して約束しても破られます。何回も破られたらどう対応しおうかと…うちは発達も気にしてるので、どんな対応が正解なのか悩んでます😅保育園では出来るのですね!- 9月6日
-
nana
"守れなくなった"というのはある意味知恵がついてきているからだと思いますよ! うちの双子長男が何かとあえて悪い事(分かってやってます)したり、私が見ていない所でも双子次男を叩く、噛みつく等します。
次男を抱っこしている時は次男の好きなおもちゃを持ってきて、私からわざと降ろさせ、自分が私に抱っこ!と手を伸ばしてきます。1歳半頃から長男はこの調子で、最近巧妙化してます😂
うちは2人とも毎回乳幼児健診で発達等再診です😂再々診もあります。次男に関しては癇癪が凄く酷いです。
保育園でも2人共その時の環境によって変わりますよ。私のメンタル具合でも変わりますし、やりたい事がやれなかった時も噛んだり、ツバ吐いたり、押したり、叩いたり保育園の先生やお友達にもあります。原因に思い当たらなかった事がなかったのでその都度工夫してみたら長期間かかりましたが改善できたりしたのでほんのちょっとの事でこんなに変わるもんなんだなと痛感します。
とんとんさんであれば赤ちゃんがいらっしゃるのでまた違う大変さがあるだろうなと思います。
うちは赤ちゃんがいないのに
"あかちゃんになった~"と言ってハイハイしたり、おもちゃをおしゃぶりの様に吸ったり、互いにおもちゃを口にくわえさせて"ミルク"とか言って飲ませる真似したり、突然指しゃぶりしたり日々変わります🥲
お兄さんごっこして一時的に何でも言う事聞いたり、丸1日反抗したり2人それぞれその日その日で違って赤ちゃんに逆戻りしたりいろいろ忙しいです。
喧嘩もお互い血が出る様になってきました😇
うちも約束は守れません😂
お手伝いさんがいて、ママが子供の相手しかしなくていい環境だったらお利口さんになるだろうなと思ってます😂
私が何度も「ちょっと待ってて!」が2人にはかなり負担な様で、言う事聞かないきっかけになってると思ってます😂
次男が「おっちょまって😠!」ってよく怒ってきますが、ほぼほぼ私の真似です😂- 9月6日
-
とんとん
おっちょまってが可愛いですね😍でも実際は毎日ずっとだからほんとしんどいですよね…
保育園は楽しんで行けてるのですか?うちら来年なら幼稚園で楽しく行ってくれるのか不安です😅- 9月6日
-
nana
今は保育園行かれてないですか?
私は子供が1歳半頃 私自身に限界が来て旦那と話した末、保育料かかっても私のメンタルを優先しようという事になり保育園に預ける事にしました。
結果、私自身が気持ちがかなり安定したので、結果子供にとっても良い結果となっています。2歳頃子供達を可愛く思う様になれました😂 私がとんとんさんだったら3歳児がいて赤ちゃんがいるってなったら病むかもしれません😂
保育園でいろんな事を吸収して、私以外の大人や、子供と接する機会は私自身かなり重要な事と思っているのではやい内から外に出して良かったと思いました!メリットが多いかなと思います!
慣らし保育中は夜泣きやら何やら、私も子供もボロボロでしたが、慣れれば本当に楽です!保育園準備とか別な大変さはありますが、今の環境の方が断然いいです!- 9月6日
-
とんとん
専業主婦で保育園行ってません。メンタルやられそうになる事よくあります😅1歳から発達気になってましたが、年齢とともに少しずつ落ち着き妊娠中期ごろまではだいぶ落ち着いて楽になってたんです。でも産後からもう本当言うこと聞かなくて😇連れ出した先でも癇癪起こしたり、同年代の子をみると、やっぱり発達あるかな…と落ち込んでます。今度発達検査に行きます。仕事してればよかったなと思います💦今月末に幼稚園募集始まるので、もう4月まで頑張るしかないです。
- 9月6日
-
nana
うちは療育進められましたが、原因が私次第で改善するのは分かっていたので、双子の耳鼻科通院とか、長男はそれにプラスして皮膚科も眼科も小児科も行きますが(笑)、そのキツキツなスケジュールに療育を入れ込むのは無理と判断し、通っていません。
また、乳幼児健診である検査項目にはいつも不満があります(笑)例えば保育園行く前の健診の時は車や、りんご、いろんな絵を指差しする検査がありましたが、絵本見せてる余裕なかったので、その健診の日に子供達は初めてそれらを見ました(笑)当然できないので再健診です。
私の住む所はかなり田舎で、健診会場で2歳双子はうちだけです。毎回帰りが一番遅く、他のママ達は帰っていません(笑)
虐待等も特に疑われ、質疑応答時に毎回不満があり、保健師にぶちまけた事もあります。
双子はよく37週あたりで予定帝王切開をする方が多いと思いますがうちも約2ヶ月出産が早かったです。ですが、健診は必ず月齢通り行かなければならず、修正では見ません。当然できる事も違っているし、多胎をワンオペする事は実際生きるか死ぬかのみを考えて生かす為だけに頑張る人多いと思います。そこに絵本を見せる時間とか私にはありませんでした。
多胎のママ以外にも上に小さな子がいたりする家庭はほとんどが1人の子につきっきりにはなれないじゃないですか🥲環境も人それぞれ違うのだから、行政は虐待や発達の有無だけを見るのはやめてママのフォローができる環境を整えないとみんな悪循環だとすごく思います。
双子だと分かった時、医師からの一言めは両方亡くなるかもしれません。片方が亡くなれば何周までだと母体に吸収されます。と説明を受けたのですが、最初から喜べませんでした。妊娠中はホルモンの関係でズタズタに私もなりましたが、そこにイヤイヤ期に入った事がいるのはとても大変な事だったと思います。
私は子供達が発達障害と言われたとしても不思議に思いません😂でも検査はしません。本当に発達障害だと思うくらいに凄いのは本当によく分かりますよ😂
私は30代後半ですが、昔は発達障害という言葉はありませんでした。私は何ができたら○なのか?で子供を見たらきっと私は自分自身が嫌になります。うちの双子も相当すごいですよ。実母も呆れる程です(笑)
発達検査に行って、決められた言い方をされた時は半分聞いて半分流すのもいいと思います😊
同年代の子、確かに表向きお利口さんいますよね。うちの長男も外じゃお利口です(笑)性格はビビリで恥ずかしがりです。次男がいなければ病院でも泣きます。内弁慶で家では荒くれ者です(笑)
落ち込まなくて大丈夫!
落ち込む程子供の事をいっぱい考えて子育て頑張ってるとんとんさんの愛情はいっぱい伝わってますよ。私の印象ですが、保健師も医師も人間なんですよ。立派な人なんてそうそういません。本の通りにこれができないからあなたのお子さんは発達障害ですよという人いますよ必ず。
ほら発達障害と言われた事のない大人で、立派な職業の人間でも逮捕されるじゃないですか。どっちが発達障害なのかなと思います。産まれて3年なので仕方ない事きっとたくさんありますよ。
立派に手足動いて感情むき出しで鼻垂れ涙ボロボロですが時々うんと抱きしめてあげたら産んだ日の事や、1つ1つできる様になった事が本当にかけがえのない事だったんだと改めて思います。
この間のニュースで亡くなってしまった2歳、もう私は胸が張り裂けそうでした。何でもやりたがってそれが成長なんだけど、お母さんもきっといろんな葛藤があっただろうしこれから自責の念に押しつぶされない事を願いますが、子育てしているお母さんはいつでも悩みはあると思います。
母や家族には見せませんが、今は今しかない子供と穏やかな時は必ずハグをする様にしています。それで怒鳴った事を帳消しにはできないけど🥲
とんとんさんは優しいママですよ。
子供が小さいうちはなかなか仕事も見つかりませんもんね···子育てはワンオペですか?
いつでもここで話して下さいね。- 9月6日
-
とんとん
ありがとうございます😭
たしかに発達障害っていっても、普通な子と何が違うのかと思います。グレーな子含めると割といるんじゃないかと思います。この子らしく、生きやすく、楽しく、なるべくストレスを抱えないように生きてほしい、本当それだけです。そのためには療育行った方がいいのかも?そのためには診断名がいる。そういう意味で検査に行きます😅診断されたからって、今と何か変わるわけではないですし、ただの診断名だけだと思います。
たしかに月齢だけで判断され、背景を見てくれないのって納得できないですよね💦お役所仕事というか形だけだよなって思いますね😅
言うこと聞かないけどいつまでも続くわけじゃないだろうし、あまりカリカリせず付き合ってあげようかなと思います…ありがとうございます😊- 9月6日
-
nana
うちは発達専門と普通の内科がある病院を紹介されて、その病院に転院しましたが、その専門の先生の予約が取りづらくて未だに行ってません😂
発達障害の子を数人知っていますが、明らかに違いを感じます。
本当におっしゃる通りでグレーな子は結構いると思います!
友達の子供に重度の子がいて、療育に通っています。行かないよりマシだと言っていました。
以前作業療法士?から発達のアドバイスを受けた時、やっぱり知らないより知って良かったと思う事がありました。
なので子供さんに費やせるならそれはすごくいいと思います。
ある人からは「普通できますけどね」と言われた事もあります。人によっては自分が傷つきます。自分に余裕が無くて子供ができなかったんだと気付いた事があった時は自然と涙が出て止まらなくなって情緒不安定になった事がありました。自分にしか分からない事ってあるので悩む時悩みますよね。
私なんか毎日イライラしてますよ😂- 9月6日
とんとん
すごい!!めちゃくちゃいい子ですね、羨ましいです😭