お仕事 9月からパート扶養内で働く予定です。1-8月は正社員で収入が130万以上。従業員100人以下の会社なので社会保険料は払わなくてもいいでしょうか? 扶養についてよくわかっていないので教えて下さい😭 9月から正社員からパートで働くことになりました。 1月-8月 正社員 9月- パート扶養内 この場合、社会保険料は払うことになりますか? 1-8月の収入が130万以上あります。 従業員は100人以下の会社なので10月からのやつには引っかかりません。 最終更新:2022年9月6日 お気に入り 1 保険 パート 会社 扶養 正社員 ママリ🔰(3歳1ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳) コメント 退会ユーザー 見込みの年収になるので今年すでに130万超えててもこれから貰う分のお給料でこえなければ社会保険は引かれないです-⁽ -´꒳`⁾- 9月6日 ママリ🔰 見込みというのは、1ヶ月108000円くらい超えなければ大丈夫ということですか? 11万とか12万とかになってしまう月が1ヶ月でもあると扶養からはずれますか? 9月6日 退会ユーザー 108000円以内なら問題ないです🙋♀️ 11万とか12万とかってのは、だんな様の会社の扶養調査が年収なのか月収なのかでかわるので確認してみてください👀 9月6日 ママリ🔰 年収で調査が入るとしたら、130万以内ということでしょうか? もし、年収で調査が入るのであれば、9月から12月まで130万以内ということですか? 9月6日 退会ユーザー そうです( ˊᵕˋ*) あとは前職の源泉徴収もらって現職に出してやってもらうのかご自身で確定申告なのかは現職に確認した方がいいです(՞ . .՞) 9月6日 ママリ🔰 確認したところ、年収でした! 極端なはなし、9月から12月の4カ月間で130万稼いでも、扶養内ということですか? 9月6日 退会ユーザー 年収ならそうですね(*^^*) 12月に貰うお給料分なので働く期間としては実質3ヶ月で130万まで稼げることになりますね〜🍀*゜ 9月6日 ママリ🔰 おおおお!そうなんですね。 年収での扶養調査だと月にばらつきがあってもいいですね! 9月6日 おすすめのママリまとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ🔰
見込みというのは、1ヶ月108000円くらい超えなければ大丈夫ということですか?
11万とか12万とかになってしまう月が1ヶ月でもあると扶養からはずれますか?
退会ユーザー
108000円以内なら問題ないです🙋♀️
11万とか12万とかってのは、だんな様の会社の扶養調査が年収なのか月収なのかでかわるので確認してみてください👀
ママリ🔰
年収で調査が入るとしたら、130万以内ということでしょうか?
もし、年収で調査が入るのであれば、9月から12月まで130万以内ということですか?
退会ユーザー
そうです( ˊᵕˋ*)
あとは前職の源泉徴収もらって現職に出してやってもらうのかご自身で確定申告なのかは現職に確認した方がいいです(՞ . .՞)
ママリ🔰
確認したところ、年収でした!
極端なはなし、9月から12月の4カ月間で130万稼いでも、扶養内ということですか?
退会ユーザー
年収ならそうですね(*^^*)
12月に貰うお給料分なので働く期間としては実質3ヶ月で130万まで稼げることになりますね〜🍀*゜
ママリ🔰
おおおお!そうなんですね。
年収での扶養調査だと月にばらつきがあってもいいですね!