※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

扶養内で年収129万円まで稼いだ場合、所得税や住民税は幾らくらいですか…

扶養内で年収129万円まで稼いだ場合、所得税や住民税は幾らくらいですか?

また夫の年収600万ですが、毎月のお給料で手取り減などありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

住民税は子ども1人を税扶養に入れれば非課税です😊旦那さんの方に入れるメリットがなければ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    所得税は1.3万位です。

    • 4時間前
ママリ

所得税は申告できる控除がなければ1.3万円ですが、今年から非課税のボーダーが123万円になる予定なので、本当に123まんえんになったとしたら所得税は3000円です。

住民税は4万円ほどです。

旦那さんの会社から家族手当のようなものが出ているときは注意が必要で、それの支給条件によっては妻が稼いだ金額によって手当が出なくなることがあります。