※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
ココロ・悩み

6歳のHSPの長女が給食を嫌がるようになり、安心させる方法について相談しています。

HSPの傾向がある6歳長女への接し方についてご意見頂きたいです。

長女は元々味覚が繊細で離乳食の頃から食感や味で受け付けないものがあるとオエッっとえずくぐらいでした。
現在は苦手なものでもそのようなことはないんですが、今も初めて見るものや見た目で嫌だと思うものは手を付けず食に興味がない少食です。
最近困っているのが幼稚園の給食についてで、入園から2年間は給食メニューを気にすることなく登園していましたし少ないながら毎日完食していました。ところが、年長になって前歯の生え変わりの時期に歯がグラグラして食べづらかったようで(抜けた歯を飲み込んだらどうしようと考えすぎていました)、その頃から給食を極端に嫌がるようになってしまいました。
そうなったキッカケは歯の生え変わりなので、もう今はグラグラしてる歯もないから大丈夫!と頭では分かっているようですが、なかなか思うように食べられず気持ちばかり焦った経験をしたせいで給食を食べること自体を怖がるようになっています。なので、給食を嫌がるようになってから翌日の給食メニューを教えて明日は食べられるものばかりだから大丈夫!と安心させるようにしていたのですが、このままでは良くないかなと2学期からはメニューを教えずにいたら登園後不安で(久しぶりの登園という不安もあるようですが)泣いているようです。

本人を安心させるため給食メニューを詳しく教え安心させるのか、どんなメニューでも元々は気にせず登園して食べていたから大丈夫!と何も教えずいくのか‥どうするべきでしょうか?繊細で心配と不安に支配されてるような性格なので、今後入学してからのことも心配になってきました💦

コメント

あん

教える事で娘さんが安心して行けるのであれば教えてあげて良いと思います😊
そして字が読めるようになれば自分で確認できるようになるよと伝え、もしもう字が読めるのであればひらがなで書いてあげてもいいかもしれません🌼

  • ママリン

    ママリン


    返信ありがとうございます。
    仰るとおり娘に分かるように書いておくといつでも確認できるし安心に繋がるかもしれません!
    小学生になっても給食続きますし、どんなものでも気にせず行けるように‥と思ってましたが、まずは本人が安心できるようにしてあげたほうがいいですね。
    アドバイス頂けて気持ちが楽になりました!ありがとうございました。

    • 9月8日
さ🦖

友人にHSPの子がちょこちょこいます(自覚ありもなしも)

HSPは良くも悪くもとても周りの環境に左右されます‼︎

給食メニューは、今までのように教えてあげて良いと思います😄
苦手なメニューがあったとしたら、どう苦手なのかとか
聞いて、プラスな考え(嫌いな物なら一口食べれたら上出来だね✨とか)
になるように、少しずつ思考をかえていけたら良いのかな⁇と思います‼︎
ママの歯見せて、ママもここぐらぐらしてこの歯になったのよ‼︎とか😂
このメニューママも苦手だったーとか
そういう経験談とかもお話ししながら緊張や不安を
解いてあげれたら良いのかな⁇って思います😄

  • ママリン

    ママリン


    回答ありがとうございます。
    具体的な対応教えて頂き参考になります!仰る通り、考え方を変えたいと思っているんですが、どうしていいものか悩んでいるところでした💦
    マイナスな思考に偏らないよう不安を取り除いてあげようと思います!
    ありがとうございました!

    • 9月8日