
1歳児との飛行機旅行について、3時間半のフライトは厳しいでしょうか。朝の便を利用予定で、動画をダウンロードしますが、他に準備すべきことはありますか。
【1歳児との飛行機について】今度1歳になる頃に飛行機での旅行を予定しています。片道3時間〜3時間半ほどかかる予定なのですが、飛行機デビューでその所要時間は厳しいものでしょうか…😥?
便が少なくお昼寝時間に合わせられないため、朝の便を利用予定です。
場合によっては場所の変更も検討しようかと思っています。
また動画などはダウンロードして行くつもりですが、他にこれあるといいよ、これはやっておくべきというものがあれば教えていただきたいです🙇♀️
- くるみぱん(3歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
息子が1歳なってすぐの時にオーストラリア行くのが飛行機デビューでした!なので3時間以上でした🙆♀️
シールブック、お絵描き、おやつは持っていって、動画ダウンロードしてアンパンとかみせてました!

はる
この間3時間乗りました!3時間なら抱っこでも耐えられると思います!
飛行機の規定的には全然乗れる年齢ですし👍
乗ってみて国際線だったら時間的に抱っこキツイなとは思いました。。
飛行機のトイレでおむつ替えをした後は赤ちゃんとお母さんお父さんの消毒はしっかりとした方が良いです!(うんちで長時間トイレに篭って格闘してたので多分そこでコロナもらったきがする..)
-
くるみぱん
抱っこで耐えられるとのこと安心しました🥺✨
席はどのあたりに座られましたか?
消毒についてもありがとうございます!!!😣
必ずおむつ替え後は念入りにするようにします💪- 9月5日
-
はる
下記の優先順位で席を選びました!
・着陸後、早く降りたかったので前の方
・リクライニング倒したかったので後ろに席がない席
後ろに席がない席は行きだけ取れました!
トイレの近さはあまりこだわっていません。
こだわる程、席の余裕がなかったので💦- 9月5日
-
くるみぱん
なるほど!!詳しくありがとうございます😭✨
参考にさせていただきます!!- 9月5日
くるみぱん
オーストラリア😳✨長時間でのデビューお疲れ様でした🙏!
シールブックとかお絵描き時間稼げそうですね☺️用意していきます!