
旦那が近くにいないと寂しくて寂しくてしょうがない。今日も会社の忘年…
旦那が近くにいないと寂しくて寂しくてしょうがない。
今日も会社の忘年会で帰ってくるのは朝
それまで待ってるのも寂しいし、
1人で冷たいお布団に入るのも
寝るのも嫌すぎて、、、😢😢😢
はやく帰ってきてほしいけど
付き合いだし、仕事の一環だから
なにも言えない。👉👈👉👈
それに、予定日まで2ヶ月も切ると
徐々に胎動が少なくなると聞きました
今まで感じてた、このポコポコが
少なくなると思うと寂しくて
それだけの事なのに涙が出そう、、、。
これがマタニティーブルーなの?かな?
とりあえず、旦那様よ👨🏻
はやく帰ってこーい!!!
- bcfmoy(8歳)
コメント

退会ユーザー
さみしいですよね(;д;) ♡
私はいつもくまの大きいぬいぐるみ抱きしめて寝てました♡
胎動は減らないですよ♡
陣痛中も元気に動いてました!

mo.ka
私もその気持ちわかります😭
友だちと出かけるとか、会社の人たちとご飯行くとかちょっと妬いちゃいます😂
胎動は予定日が近づいても少なくなんてなりませんよ😵
元気なバロメーターなので💃胎動がいつもより感じられない時は心配ですが、うちの子たちは予定日まで諦めずに私のあばら骨辺りにてか足かわかりませんが激しく動き回ってましたよ😌
うちもそろそろ忘年会なので日付変わるまでに帰ってきなよーって見送ります😭笑
-
bcfmoy
コメントありがとうございます💓
もう最近では、お仕事ですら
はやくかえってこーい
はやくかえってこーいって
ずっと思っちゃいます(笑)
胎動減らないんですね!
とっても安心しました!
このまま痛いくらい激しく
動き回っていてほしいです😂
仕事の関係上忘年会が24時〜朝までなんです、、、。
なので日付変わる前なんて絶対あり得ないですよ〜😨
帰ってきても朝の5時
遅いと7時8時位です、、、- 12月11日

HK*
予定日2月ですか?
私も去年の12月は特に旦那と喧嘩多かったなー
と懐かしくなりました笑
お腹大きくなってるし、苦しいし、寒いし、不安だしイライラするしで八つ当たりしたり喧嘩したり大泣きしたりしましたよ(´・ω・`)
付き合いってわかってるけど、今年ぐらい我慢してくれてもいいじゃん…
って思いますよね( ;∀;)
ちょーーー長風呂よくしてました(^^)❤
あったかいし汗いっぱいかくから痩せるかな~って…
風邪ひかないように暖かくして寝て下さいね!
-
bcfmoy
コメントありがとうございます💓
予定日1月後半です!
やっぱり年末は喧嘩多くなるんですね、、、。
でも子供が産まれたら中々飲み会も参加できないと思うと、今年までは許そう!と思ってしまうんですよね😂
ありがとうございます!
私も時間潰す方法見つけて
頑張ってみようと思います!- 12月11日

たろうじ
お仕事柄、飲みのスタートが遅いんですね。
それじゃあ、ある程度は
仕方ないですね…😭
寂しい気持ちうんとわかります!
私もいない日はそわそわしちゃって寝付けないし。
寂しいなって気持ち、
旦那さんにも上手くお伝えすべきと思います😊
胎動は減らないみたいですよ!
病院でも、よく出産前に胎動減ると言うけどそんなことありませんから!と言われました。
私は今39週ですが
むしろ、より一層リアルに
手足を感じていますよ!
-
bcfmoy
コメントありがとうございます💓
さりげなーく伝えてるつもりなんですが、きっと気付いてないと思い、最近は素直に、寂しいからはやく帰ってきて😢と伝えるようにしました!(笑)
早く帰ってこようと努力はしてくれてるみたいなんですけど、あんまり変わらず、、、
まあしょうがない。と諦めてます(笑)
胎動減らないんですね!
凄く安心しました☺️
胎動まで減ってしまったら余計寂しくて寂しくて、どうしようかと思ってました💦- 12月11日

めぐぽ
私は寝てて寂しいときは旦那が脱いだ服をかぎながら寝ます(^^;笑
待ってるのが寂しい時は寂しいよ~という手紙を書いて待ちます。
でもベロベロで帰ってこられるとイラッとしちゃうんですよね、、😅
もうすぐ出産ですねー!
元気なお子さんが産まれますように✨
-
bcfmoy
コメントありがとうございます💓
脱いだ服嗅いじゃうのとってもわかります(笑)私は枕を嗅いじゃいます!とっても臭いですが😅(笑)
いいですね!お手紙!
でもベロベロだとお手紙にも気付かなそうですね、、、😔
飲みすぎないでねと言っても、結局はベロベロ(笑)本当にどうしようもないです(笑)
ありがとうございます!
今は自分の身体第一に考えて出産に向けて準備していきたいと思います!- 12月11日

たま
特に冬の寒い夜は余計に寂しい気持ちになりやすいですよね。
ただ、旦那さんや胎動に寂しさを埋めてもらおうとすると、結局は誰かが何かをしてくれないと満たされないという依存体質の悪循環になりそうな気がするので、自分だったらこの待ってる時間を有意義に使えないかと考えると思います。出産後の仕事復帰に向けての勉強をするとか、栄養バランスの良い食事について勉強してみるとか、英語字幕の映画を見て英語のリスニングをしてみるとか。。良い例ではないかもしれませんが(汗)
自分が楽しいと思える、自分をHAPPYにできることに時間を有効活用できるといいですね〜。出産も近いようですし、体力面、気持ちの面でそういうのはしんどいかもしれませんが。。
-
bcfmoy
コメントありがとうございます💓
私もダメだな〜、と思いながらも寂しいな、、、と、どうしても思ってしまうんですよね💧
なにか私が夢中になれるような物を見つけてこの時間を有意義に過ごせるよう頑張ってみたいと思います!☺️
例えまで挙げて頂いてありがとうございますっ!🙇
お互い妊婦生活楽しく頑張りましょう😊- 12月11日
-
たま
ですね!
最近私はやたら美味しいものが食べたくて仕方ないので、どうやったら自分の食べたい物を美味しく作れるか、をひたすらネットで調べては作ってみたりしてます(笑)旦那が好きなものや喜びそうなものを作ってみたり。
自分がhappyになるものに取り組むのがいいかなと思いましたが、他人に喜んでもらえることに取り組むというのもいいかもしれませんね!- 12月12日

さやか
うん、胎動は減りません!
地震のように動きます!
私も窮屈ですが
ベビーも狭くて窮屈だろうに
よく動きます。
たまにイタズラなのか
お腹の内側をすーっと
指でなぞるみたいなことを
してきたり、
狭いところに入り込もうとするので
痛くすぐったいので
そこはだめーってつい
言ってしまいます笑
うちの旦那さんは
仕事柄、朝終わって帰ってくるので
いつも、待ちぼうけです。
夜中だと出かけれないし
お家の中で待ってます。
うちの旦那さんも
はやく帰ってこーい!
bcfmoy
コメントありがとうございます💓
私もいつも旦那が寝てる所に大きなぬいぐるみ置いてねてます😊
胎動減らないんですね!
安心しました!
旦那がいなくて寂しいのに胎動まで減ったら寂しくて寂しくて、、、と思っていました😂
退会ユーザー
産後は子供の寝顔見てると寂しいですが紛れますがやっぱりさみしいです♡
残りわずかな妊婦生活満喫してくださいね♡
bcfmoy
子供が生まれれば変わるかなと思っていたのですが、やっぱり寂しいもんは寂しいんですね😂(笑)
ありがとうございます!
初めての事で分からないこと不安なことだらけですが、お腹の中の赤ちゃんと頑張っていきたいと思います😊💓
退会ユーザー
まだ小さいのでくっついて寝るわけにも行かず笑
やっぱりさみしいですよ笑
元気な赤ちゃんうんでください♡
bcfmoy
人肌求めてくっつきたくなっちゃいますよね(笑)
ありがとうございます!