※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰はちころ
子育て・グッズ

旦那が動かず、他の旦那も同様でイライラした経験について話しています。子供を二人目は望まない理由も述べています。

うちの旦那も大概使えないけど世間の旦那もピンキリやなと思ったよ、今日のプールで。🤣

使えない旦那多すぎるやろ!
せめて2人以上からは旦那も動け!
お母さんしかせかせか動いてないやん、、
何つったってんねん、、
見ててイラッとした。
自分家の旦那も大概イライラやけど。

だから2人目は望まんかった。🤣

これで正解なんかな。と思ったわ、ほんまに。

コメント

はじめてのママリ🔰

使えない旦那多いですよね〜
どこも同じ😂😂

でも子供の人数と旦那の使えなさは関係ない派かな🥲🥲🖐️

うちは流産多くて、、なかなかできなかったのと子供作るのに250万以上かったので、、年齢もあって1人です。

クリニック行かずに出来てたら2人産んでたなぁ〜

  • はじめてのママリ🔰はちころ

    はじめてのママリ🔰はちころ

    子供が増えれば増えるほど母親のする仕事が増えるからそれを少しでも支えてくれたらな、と思うので人数に伴って使える旦那にならんのが不思議です、、

    自分と子供が苦しむくらいなら子は1人でいい!と思ってしまいます..🥲

    • 8時間前
ままり

うちはそうなるのが嫌だったので子どもが小さい頃からスパルタです! 
子どもの安全はまぁ信用して、土日とか旦那に預けまくって一人でよく出かけます。
今日も高校時代の友だちに会いに行ってきました!多分旦那頑張ったと思います😂

みい

うちもその1人かもです😑
せめて土日どっちかは頑張ってもらいたいものですが…なんせ産前の大人2人の頃から休日=睡眠だったので期待してませんでしたが…😓
仕事頑張ってくれてるのは分かるけど、体力なさすぎじゃない?って感じです😑
ここまでブチギレブチギレで、多少は改善されました(笑)