※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとん
ココロ・悩み

発達障害の子供を保育園に通わせることに不安があります。外出も億劫で、子供が辛そうに見えます。それでも外の世界に触れさせたいと思っています。保育園に行けるか心配です。

発達障害でも保育園や幼稚園に通えるかな…
不安でたまりません。
もちろん程度によると思いますが…
指示が通らない、人の気持ちが分かりにくい、癇癪がある、切り替えが苦手、こだわりが強い、全部持ってると思います💦
赤ちゃん返りもあるのか、本当最近一緒にいて、見ていて、辛いです。
外出もしたくないです。大体何かあるから。
でも少しでも外の世界に触れ合う機会を作ってあげたい、毎回凹んで帰ってきたとしても、この子にとっては絶対何か得たものはあるはず、そう信じて引きこもらず外出しています。この子らしく、明るく、楽しく、毎日を過ごしてほしい、ただそれだけです。
でも辛いです…不安です…心配です…
保育園…今から行けるかなぁ、ちなみに車がなくてバス送迎です💦

コメント

すずやん

児童発達支援(児発)を利用されてはどうですか?
保育園や幼稚園に通いながら、児発を利用する方もいますし、児発で様子を見てから保育園や幼稚園を探す方もいますよ。

  • とんとん

    とんとん

    今週発達検査をする予定ですが、療育などは診断名がおりてからでないといけないですよね?療育は少しでも早く利用したいなとは思ってます💦

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

言葉はでてますか???

  • とんとん

    とんとん

    バリバリ出てます!
    なんなら言い訳も得意でコッチがイライラするくらい達者になってきてます。

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

診断がつけば加配を付けて貰えるみたいなので、園側としてはかなり楽になるようです。
先生が一人、お子さんに常に付き添ってくれる感じになるかなと。
なので、気になるのであれば早めに診断をして頂いてはどうでしょうか?

  • とんとん

    とんとん

    加配は程度によるみたいで、診断されれば絶対つけれるわけではないと希望の複数の園に言われました。
    来週発達検査に初めて行きます。もっと早く行ってればよかったと思います…

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    加配は程度によるんですねー🤔

    まだ3歳ですし、むしろ早い方だと思いますよ?
    発達の診断は、小学校に上がる前(年中〜年長)までに受けられる方が多いみたいなので。

    園の先生からも、2歳児クラスの頃に、今はまだいいけど年少さんになっても周りに合わせられないようなら考えられた方が良いですよと言われました。
    うちは多動症だからだとは思いますが、小児科でも診断は5-6歳にならないと出ないから様子見と言われました。

    • 9月4日
  • とんとん

    とんとん

    多動症だと診断がでにくいのですか?

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    低年齢での診断は難しいと言われました。
    それまでは定型の子でもヤンチャする子もいるので、よほど顕著に特性が出ていない限り診断は付かないようです。
    ASDは1歳、ADHDは6歳くらいで診断がつくと言われました。
    ただ、そこは先生次第なところもあるようで、専門医だと早めに診断が出る事もあるようです。

    • 9月4日
あい

0歳から保育園利用しています。
年少にあがるときに、加配つけさせてほしいと園側に言われて、療育でグレーゾーンの診断。
それから毎年、年イチで療育で加配つけるために検査してました。
ずっと加配ついてましたよ!

先日、来年小学校にあがるので、これまで田中ビネー知能検査だけでしたが、ウィスクの検査を受けて、診断を受けました。

最近は、未就学児でも民間の療育があるの知らなくて、すぐに申し込んで今月半ばから通います。民間なら土日祝も開設してるのでありがたいです!
民間で療育通えるならもっと早くから週イチでも通いたかったなーというのが本音です!☺️

  • とんとん

    とんとん

    グレーゾーンでも加配つけさせてほしいと園側から言われたりするのですね😳それって料金もあがるんですか?

    • 9月4日
  • あい

    あい

    あがらないですよ!!!

    • 9月4日
  • とんとん

    とんとん

    ありがとうございます😊

    • 9月4日
いちご

うちの子も発達障害よりです 今だに宇宙語でわかる言葉は言えません😰うちの子は多分幼稚園通うのは年中になりそうです。プレ幼稚園も通ってましたが、指摘されて夏休み前にやめてきました。確かに不安は大きいものはありますよね!でも、こればかりは仕方がないことなのかな〜って思います。療育センターから紹介された、教室では楽しくしてますよ!健常児の幼稚園の時は笑顔があまりありませんでしたが、親子参加なんですけど、あんな笑顔みたの初めてです😊

  • とんとん

    とんとん

    どうしても普通学級やみんなと同じようにって思いがちですが、それは子供にも親にとってもよくないですよね💦分かっててもまだそういう気持ちが捨てきれません💦息子が楽しむ環境をうまく作ってあげたいです。

    • 9月4日
すずやん

児発は役所が発行する受給者証があれば入れます。役所に相談に行くといいですよ。

  • とんとん

    とんとん

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 9月4日
凪

娘も、お子さんとほとんど同じ特性+他害があります。
2歳児クラスから楽しく保育園に通ってますよ。
勿論大変なことは色々あります。
入って最初の半年くらいは本当に本当に大変でした。
ですが、比較的小規模で障害児の受け入れが多い、とても理解がある園で。
娘も私も先生方に支えられて、のびのびと成長しています。
身辺自立(食事、トイレ、着替え)ができる為、加配はついていません。 
ただ、娘より重度の要加配の子や、グレーな子がいるので、先生の人数が多く、加配はついてなくてもかなり目が行き届いている環境です。
加配制度とは別に障害児の為のカリキュラムもあったりします。
園選びの時点で、勉強なんかはどうでも良いから、娘を快く受け入れてくれる園を選びました。

  • とんとん

    とんとん

    私も勉強なんかいりません、カリキュラムいりません、自由にさせてくれる、それこそ心よく受け入れてくれる園がいいです。それってどう選んだのですか?受ける時点で障害のことを伝えて、ですか?

    • 9月4日
  • 凪


    事前に電話で、発達障害の疑いがあること(まだ確定してませんでした)を伝え、そういう子でも受け入れ可能か聞きました。
    その後、詳しく話をしたり見学可能な所は行ったり。
    ありのままを話して、それでも快く受け入れてくれる園が良かったので包み隠さず話しました。
    園によって反応は様々でした。
    あとは、我が家からは通えない距離なので検討外でしたが、療育ママ友の間でとても評判の良いこども園もありました。
    良い出会いがあることを祈っています。 

    • 9月4日
  • 凪


    あと、私は発達支援センターの親子教室に通っていたので、そこの先生方がオススメの園の方向性等教えてくれました。

    • 9月4日
deleted user

療育園にみっちり1年半母子通勤して、年少から私立幼稚園に通っていて今、年長です!

療育や加配等は市によって全然対応が違います💦
うちは、受給者証が有れば診断が下りなくても療育に通えるし、加配も市の判断にはなりますが、つけれます。
あと、加配はマンツーマンでついてくれる訳ではなくて、子供最大3人に対して1人つく感じです💦