※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきだるま
子育て・グッズ

2ヶ月の男の子の便の回数が減り、おしっこだけの交換が増えました。お腹痛そうな泣き声も。綿棒浣腸するべきか、様子を見るべきか悩んでいます。同じ経験の方いますか?

こんにちは!2ヶ月の男の子がいます。ここ2、3日なんですが、急に便の回数が減りました。いつもだったら、少し〜多めの量がほぼオムツ替えの時に毎回でていたのですが、おしっこだけの交換がすごく増えました。
便秘かな!?とも思うのですが、たいしてぐずる訳でもなく、おっぱいも普通に飲みます。便も全然出ない訳ではなく、普通の量が1日に2回ほどと、おならをした時に少しついてるぐらいのが数回出ています。
しいて言うならおっぱいをしている時にお腹痛いのかな?というような泣きをするので、ウンチがでなくて辛いのかな…と感じてしまいます。これは、そのまま様子を見る方が良いのか、綿棒浣腸してみた方が良いのか迷っています。
みなさんのベビちゃん、同じような方はいらっしゃいますか?また、便秘の状態どのぐらいで綿棒浣腸をしたほうが良いのでしょうか💦

コメント

なかたん

うちもそのくらいの時期から回数が減りましたよ!
腸が整ってくるとかで、まとめて出すようになるみたいですよ٩( 'ω' )
毎日出ているならきっと大丈夫だと思います!!

  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    回数が減るというのは本当なんですね!(^ ^)少し安心しました。

    • 12月11日
ぽん

息子は3日間ほどでないことが
普通だったのでそれまでに
でなければ綿棒してあげてました☺️

綿棒してあげて次の日にとかに
でることありました☺️!

  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    3日出ない赤ちゃんもいるんですね💦
    一応毎日は出ているので…綿棒浣腸するのは、もう少し様子みた方が良いのかもしれませんね😅

    • 12月11日
Jun-Jun

その頃から回数が減った気がします!生理的便秘というのもあるみたいです。
もし完母でしたら、小児科の先生に1週間出なかったり、お腹が硬かったり、ずっときばってるようならもう一度来て〜と言われました。

  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    やはり2ヶ月頃から便の回数は減るんですね〜〜(^ ^)ほぼ、母乳なんですが、一応毎日は出ているので、もう少し様子見てみます(^ ^)

    • 12月11日
  • Jun-Jun

    Jun-Jun

    そうですね〜毎日少しでも出てたら心配しなくて大丈夫かと思います☆
    我が家は最近3日〜5日に1回です。

    • 12月11日
  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    生後4ヶ月でもうそんなに便の回数が減るんですね👍😌少し安心しました(^ ^)

    • 12月11日