
旦那がトイレで立っておしっこをすることに悩んでいます。便座を上げずにするため、便座シートが汚れ、座ってしまうと不快です。子供たちも裸足でトイレに入るため、衛生面が心配です。どうすれば旦那に座っておしっこをするように促せるでしょうか。
旦那がトイレでおしっこを立ってするのが腹立ちます。
しかも便器も上げずにそのままするので、便座シートにおしっこがベチャベチャについている時があり、その後気付かずに座ってしまい気持ち悪い思いを何度もしています😥
子供たちは裸足でトイレに入るし、床や壁にたくさん飛び散っていると思ったら気持ち悪いのですが、何回言っても聞きません。
どうしたら座ってするようになると思いますか??
- ゆたん(生後4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

Yu-mama
うちも立ってしてましたが新居に引っ越したのをきっかけに座るように言いました!
嫌ならトイレ掃除してと言ったらちゃんと座ってするようになりました。
たまに娘が旦那が入ってるときにドア開けて確認してます。笑

ママ
うちもです✋
いくら言っても治りませんでした。
せめて便座を上げてしてもらうように言ってみては?
-
ゆたん
コメントありがとうございます😊
そうですね💦
せめてですよね😓- 9月10日

kulona *・
うちも男2人で汚してます😭
ほんとに嫌です。
汚した瞬間て気付かないんだろうか..
座るよう言いましたが2人とも座りません👎🏻👎🏻👎🏻
-
ゆたん
コメントありがとうございます😊
ですよねえ💦
💩は座ってするんだから、座ってしたら良いじゃん!と思うんですけどね😥- 9月10日

チョコパフェ
掃除しないくせに、便器はあげてしますがそれでも汚れてるので…
嫌ですよね💦
-
ゆたん
コメントありがとうございます😊
あげてもやっぱり汚れますよね💦
気持ち悪いです😂- 9月10日
-
チョコパフェ
自分で掃除してって毎回言いますがしないですね。
人任せです。
お金取りたいくらいです😂- 9月10日
ゆたん
コメントありがとうございます😊
そうなんですね👋
掃除してって言っても全く駄目です😂
娘さん良い仕事してますね👏笑