※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nakigank^^
子育て・グッズ

会社の託児所についての情報を教えてください。

会社のパートをしたいと思ってるんですが、そこは託児所がついてるようです。

市の管理ではないので、企業が用意した託児所はきちんと見てもらえるのか、きちんとしてるのか口コミもないですし、少し不安です。

同じように会社が用意してる託児所で預けてる方、良いところ悪いところありましたら色々教えて頂けますか。😊

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしが利用していた託児所はとっっっても良かったです🥺
未満児さん対象なので、年少さんからは認可保育園に入れなきゃなのですが、ずっと託児所でお世話になりたいくらい手厚くお世話してくれていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悪い所は特にないですが、強いて言えば、園庭がないので、道路を歩いて公園に連れて行ってくれていたので、車通りが多い所は少し心配だったくらいですね。

    • 9月3日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    やはりこればっかりは市でも託児所でも園によりますよね。😂

    たしかに園庭はなくて外に連れ出してくれるのは嬉しいけど、最近散歩中のもらい事故多いしそこは心配ですよね。💦

    ちなみに事前見学とかはないですよね??

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    場所によりけりですね。

    事前の見学はなかったですが、職場の人の噂話ですごく良いと言うのは聞いていました☺️

    • 9月3日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    職場に通わないとわからないですよね。😅

    これも出会いだし検討してみます!
    ありがとうございました!😊

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

私が利用してたところは、めちゃ良かったです!手厚くみてもらえて。
子どもたちがニコニコ笑顔が、見てみたら、よいですよ^^

  • nakigank^^

    nakigank^^

    やはり市でも託児所でも園によりますよね!😂

    事前に園の雰囲気とか聞いてましたか?
    それとも通わせてわかる感じですか??

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    事前に見学させてもらいました!職員さんもみんな笑顔で、ウェルカムな雰囲気だったし、子どもたちも生き生きニコニコしてたので、安心して預けました。そしたら、最初1週間は泣きましたけど、すぐ慣れて、保育園が大好きになりました!!

    そのあと、市の保育園に入れることになって、半年で転園しましたが…そこは、見学のときも事務的な感じだし、他の職員も会釈とか。いざ通い始めても全然慣れなくて、保育園怖い怖い言ってて1年通っても慣れませんでした…泣

    • 9月3日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    やはり市でも園によりますね。。

    市の場合は比較的あちこち口コミがあるので検討しやすいけど、企業は全くわからないし、こちらが仕事したいって言ってる側なのに、見学したいとか言ったら、疑われてるのか?!と思われるのでは?と心配で言っていいものなのか気になりました。😅

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大切な我が子ですし、見学したり、事前にお話を聞きたいと思う親心は普通だと思うので、聞いて大丈夫だと思いますよ^ ^

    • 9月3日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    そう思って頂けますかね。💦
    聞けるようでしたら聞いてみます。色々ありがとうございました。😭

    • 9月3日