※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が宿題や音読を嫌がり、準備もせずに遊んでいる。育て方に悩み、声の掛け方や工夫を教えて欲しいです。

息子の考えてることがわかりません。
宿題と言うと不機嫌になり、音読やらせるとパパがいるから嫌といって、パパは機嫌悪くなるし、
普段から宿題も音読も声かけないとやりません。

ハンカチ、ティッシュ、ランチョンマット、鉛筆削りなど言っても準備しない時もあったりで。
毎日本当イライラします。

やらないくせにゲームだ、YouTubeだ、○○がほしいって言ったり。
やらない人に買ったりできないよね。と、言ってます。

一人でまだ学校もいけないし、帰りも学童お迎えで、他の子よりもできないことばっかりなのに、育て方が悪かったのかと落ち込みます。

声の掛け方や、工夫など教えていただきたいです。

コメント

りーちょ

うちも宿題めっちゃイヤイヤやってます😅
でも宿題やらないとおやつもない、ゲームもできないよってやらせてます🥹
朝の用意はお支度ボード?みたいなのでできたらこっちにやってね!みたいなのどうでしょう?

はじめてのママリ🔰

1年生ですかね?
そんなもんだと思いますよー!男の子なら尚更✨うちの息子も周りも、低学年ならそんな子ばっかでした🥹
でも成長と共に準備とかできるようになりますし、育て方が悪いとか全然ないと思います!!長い目で見て見守っても良いのでは?☺️✨

私も1年生は思いっきり手伝っていて、約束して2年になった瞬間全て自分でやらせるようにしましたが、普通にできてます😂できるんかーい!って感じです笑 甘えてたんでしょうね。だからお子さんも本気出せば準備できると思いますよ〜😁

一人で学校行けないのは不安もあるんだろうし、1年生ならあることかと☺️着いて行ったら学校行ってくれるんですよね?学校行くだけで頑張ってますし花丸ですよ💯💯
宿題はルーティンがまだ身についてないからだと思うので、毎日お風呂に入る、歯磨きするのと一緒で、毎日宿題するのが当たり前になるまで同じ時間にやらすのがいいと思います💡うちの周りはみんな帰ってすぐ宿題!それから遊び!です☺️

パパがいると音読やらないのは、単に恥ずかしいのでは?私なら言い方が気になるので、
「パパがいるからいや!じゃパパ悲しくなっちゃうよ💦恥ずかしいから小さい声でやるねとか、別の部屋でやりたいってママにこっそり言うとかにしようね」って言いますかね🤔まだまだ親が気持ちの面のサポート(こう思ったんだよね?こうだったのかな?等)をしてあげていい年齢だと思います🙆‍♀️