※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たこすん
家族・旦那

生後1ヶ月半の息子を育てています。明日、8月に亡くなった祖父の坎日(…

生後1ヶ月半の息子を育てています。
明日、8月に亡くなった祖父の坎日(今年亡くなった人のお正月)で、親戚が集まり、お線香上げてお経あげて、お墓参りして、ご飯食べてちょっとワイワイする感じです。

ここからが質問なのですが、皆さんなら出席しますか?
うちの父と母は出席してほしいみたいです(><)
おそらく親戚まわりに初孫を自慢したいんだと思います😅
私としては、風邪やインフルエンザなどもらわない心配で(・ε・`)
親戚が集まるといっても20人程度でしょうから、気にしすぎかもしれませんが( ̄▽ ̄;)


坎日自体が地元ならでは風習ですので、質問されてもピンとこないかもしれませんが、法事やお葬式ほどの人は集まりません!県外などからわざわざ来る人はいないので、地元に居る来れる人だけ行く。くらいの感じです✋なので行っても行かなくても良いものではあります😅

私としては、行かなきゃ失礼!とかではなく、風邪などの心配だけなのですが(><)
皆さんならどうしますか?ご回答お願いします!

コメント

deleted user

はじめてきいた風習です!
お葬式や法事とは違うなら、かぜのしんぱいもありますが生後1ヶ月半のこに長時間外出させるのもかわいそうなので、私なら電話で連絡し断るとおもいます💦

  • たこすん

    たこすん

    あまりよその地域ではしないみたいですね(σ・ω・)σ
    そうですよね(><)
    出欠連絡が必要なものではないので、もう少し悩んでみようと思います!
    もし行くとしても長いはしないように、、(-ω-)
    ご回答ありがとうございます!

    • 12月11日
ゆい

生後1ヶ月ならまだ蓄えている免疫があるので、そう簡単には風邪などはもらわないかと思いますが、時期が時期なだけに心配ですよね。
でも、せっかくの初孫でしたら、お顔みせして近所の方たちにご挨拶するのも良いかと思います。
たくさんの人に抱っこされると、それだけ福の多い子になるといいますし。
ご挨拶程度に顔出して、落ち着いたら別室にでも失礼すればよいかと思います😊

  • たこすん

    たこすん

    時期時期がちょっと悩みどころなんですよ(><)(><)
    実家でするものなので、気はつかわないし、それもふくめてもう少し考えるてみます!
    ご回答ありがとうございます!

    • 12月11日
deleted user

初めまして( *ˊᵕˋ)♡

この時期ですし悩みますよね😭
わたしも妊娠中にそういう集まりがあって、悩んだのを覚えています!
わたしの場合ですが、ある程度は挨拶を済ませて違う部屋にいます!

お子さんの機嫌とかもあると思うので、そこは状況を見ながらで全然いいと思います😊
まだ産まれて間もない子ですし、周りもきっとわかってくれますよ😊
ご両親にもその旨を話して、協力してもらいましょう!!

たこすんさんも気疲れしないようにあまり無理せずお過ごしください(。>_<。)✨

  • たこすん

    たこすん

    悩みますよね(><)
    妊娠中だと身体もしんどいでしょうし😞
    私も祖父が亡くなったのが妊娠中だったので、お通夜、お葬式、どちらも出席しませんでした(><)臨月でお腹ぱんぱんだったので(¯―¯٥)

    御挨拶だけ、とゆうのも考えてみます!
    ご回答ありがとうございます!

    • 12月11日
ポコちゃん☆

今の時期は心配ですよね!
しかも生後1ヶ月ならなおさら敏感になるのもすごーーく分かります!
たこすんさんが気になるなら行かなくてもいいんじゃないかなーと思います。
見てるとそんな形式ばったものでもなさそうなので(´・ω・`)
私も娘が1ヶ月の時に親戚が集まることがあって欠席しようかと思ったんですが、我が子を自慢したくて自慢したくて行きました(*´꒳`*)笑笑
見て見てーー♡って感じで笑笑
ただ、あまり長居するのは避けたかったので、ちょっと遅れてから行って、少し早めに帰らせてもらいました。

  • たこすん

    たこすん

    なるほど!ちょっと遅れてから行って早めに帰るのもいいですね!考えてみます!
    うちの両親も初孫を自慢したくてしょーがないみたいです😅

    • 12月11日
たこすん

結局、叔母が猛反対したため出席しませんでした💦
なんでも孫ちゃんが0ヶ月の時に叔母の風邪をうつしてしまって入院したらしくて💦
もちろんその後元気に回復してもぉその子は3歳なのですが(^ ^)
何かあってから後悔したのでは遅いしまわりも気を使うからと😅
うちの両親もその話を聞いて納得していました(笑)