子供が急にお友達を叩いたり噛んだりするようになり、発達障害の可能性が心配。定型発達の子は叩かないことが多いのか、周りにも同様の子がいるのか気になる。
年少さんで定型発達の子ってお友達を叩いたりしちゃう事ってあまりないんでしょうか?
ADHD傾向があり療育に通う息子がいます。
多動なのでものすごく活発で怪我も多いですが、幼稚園入園するまではお友達を叩いたりした事は親といる時も療育先でも一度もありませんでした。
4月に入園して、夏休み前から急に叩いたり噛んだりするようになってしまいました。
よくママリで3歳すぎても叩いたりするのは発達障害では?とか3歳過ぎれば普通は叩いたりしないというのを結構見かけるんですが、定型発達の子って叩いたりしちゃうことってほぼないんでしょうか?
うちの子はおそらく障害ゆえに手が出るんだろうなと思っていますが、やられる側になることも多いので周りも割と手が出る子がいると思います。
そういう子たちみんな発達障害なんですかね‥
そんなにクラスにたくさんいるものなのかな?と疑問に思いました🤔
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
来年で3歳になります。
2歳になってから人を噛む、叩くという事をするようになり、落ち着きも全くありません。
人に預けたり、2人で買い物に行くのが出来ないほどの症状が出ていて、(落ち着きの無さ、親を叩く、周りの人を叩く)
養育センターの方に相談に行きました。
今は養育センターで専門の保育に1時間だけ通ってますが…
3歳になっても落ち着かない、人を叩くなどの行為をする場合は、専門のリハビリを受けましょうと言われました。
なので、3歳でも叩いたり噛んだりすることがあるのであれば1度小児科でも、保健師さんでも相談してみるといいかもしれません。
発達は、早期発見で早く治るみたいです。
はじめてのママリ🔰
上の子年少の時、たまにお友達に叩かれた〜やひっかかれた〜と言ってくることや、先生からお電話をもらうことがありましたよ🤔むしろ、年少さんってそれが普通だと思っていました🤪集団生活自体初めての子もいますし、小学生でも喧嘩で手が出ることはありましたよ💦(以前小学校で働いていました)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
息子もひとりっ子、集団生活は初めての早生まれです💦
私も定型発達でも割とそういう子もいるんだなーなんて思ってたらママリでは普通の子はしないって言うのを結構見たので、そんなにみんながみんな発達障害なのかな?って疑問に思ってました😭
ちなみに小学生で手が出ちゃう子は障害がありそうな感じの子でしたか?💦- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
性格的に血の気が多い、と言うのでしょうか🤔💦少し感情的になりやすい子でしたが、発達に問題のある子ではありませんでしたよ🤗感受性の豊かな子でした😁
子ども同士なら軽く叩いちゃったり押しちゃったりはよくあることだと思いますけどね😅
何でも発達障害に結び付けがちですが、誰にでもそのような傾向はあり、その濃度の問題だと研修で聞いたことがありますよ😀私自身、ADHDでは全然無いですけど、忘れ物することも結構あるし、カッとなることも自分の中では多いなって思います🙄しかし濃度としては普通か低い方で、診断されたり疑われたりしたことは一切ありません。ある程度気をつけてコントロールすることもできるので違うんだと思います。でも子どもはまだ幼いのでそういうことが少しずつしかできないんだと思います🤔そしてその力も誰もが同じ学年の同じ段階までに育つわけではないと思います。それが個人差です🤗
息子さんが入園してからそのような行動をするようになってしまったのは、もしかしたら周りの人の関わり方に問題があるかもしれないですよ😨療育に通われている?そうですが、そこで教えていただいた関わり方を園の先生方にも伝えていくと良いと思います🙂- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
障害がなくても感受性豊かな子だとイライラが抑えられないこともありますよね☺️
息子もおそらく障害があるのかな‥と受け入れられるようにはなってきたものの差別的な考えがある方もまだまだ多いと感じるので、このように個人差もあると広い目で見てくれる方がいるとほっとします😢💓
環境要因は大きいと思います💦
やんちゃで我が強いタイプの男の子が多いらしく、ダメだよーと教えてくれるのも急に引っ張ってきたり背中叩いてダメ!と言われるみたいなので😭
今までのように親が側にいない、先生が必ず側にいるわけではないので、自己防衛で手が出てる事も多いと思います😭
療育の先生と連携とって幼稚園での事は幼稚園の先生にうまく対応してもらえるように頑張ってみます!
ありがとうございます🙇♀️✨- 9月3日
ちーこ
3歳7ヶ月の息子は私や旦那の事は叩くけど、それ以外のお友達や実家の家族とかは一度も叩いた事ないです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
身内だけにはやるって子は結構いますよね💦
でも外では我慢できるっていうところがやっぱり違いますね🤔- 9月2日
あん
定型発達同士でも手が出ることありますよー!頻度で言うとやはりADHDの衝動性の強い子に多くはみられますが、定型発達の子や女の子にでもつねる、ひっかく、押すなども結構あります😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
手が出ちゃう子もいるんですね!
つねる、引っ掻くもなかなか厄介ですね😂
叩く子がみんな発達障害ならちょっとクラスに多すぎないかな?と疑問に思ってました💦
性格や環境でって子もいそうですね🤔- 9月2日
さくら
上の子が年少ですが、手や体でお友達を押しちゃうことはあります。
押されたこともあります。
娘の場合はお友達を叩くことはないです。
妹には時々手出てます😭
発達障害以外でも、親が手を出してる家の子は叩く子いますね💦叩いてる子みんながそうではないですが、悪いことした時に頭バシッとされてる子は、気に入らない時に軽くですが叩くみたいです💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
押した押されたはすごく多いと先生も言ってました😂
身内だけ手が出るっていう子は結構いますよね💦
なるほど🤔
家庭環境も関係ありそうですね!
コミュニケーションはしっかりとれるし、緊張すると大人しくなるし頑張れる子なので参観など親がくる場面ではめちゃくちゃ定型発達に見えます😭
きっと私が叩いてると思ってる人もいるんだろうなーと胃が痛いです😇- 9月2日
ママリ
年少さんだとお友達に手がしまう子はほとんどいなかったですね。ゼロではないですが、かなり少数派かなと思います。
兄弟間では激しくやっていても、お友達には手はでないってパターンが多いかと!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
そうですね、周りでも兄弟喧嘩は激しくやり合うって子は結構聞きます!
幼稚園では叩かれたっていうのを3〜4人は名前聞いたことがあって‥
クラスにそんなに障害ある子っているものなのかな?と思うと先生もクラスの他の子たちも辛いよなーと申し訳なく思ってました😭- 9月2日
-
ママリ
あっ、うちは女の子なのですが、男の子だと戦いごっこからのいざこざは、、あり得る気がします😂
一人は遊んでいるつもりだったけど、もう一人は叩かれたと感じた、とか😂- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
男の子たちの戦いごっこがヒートアップして揉めるパターン先生から聞いた事ありました😂
その頃はまだ手が出ることもなく戦いごっこにも参加してなかったので我が子には無縁と思ってましたが💦
遊び方が激しい子だと思い違いパターンもありそうですね😵- 9月2日
もろ
今、上の子が年少ですが、お友達から叩かれたなどの報告などは受けたとこがなく、別のクラスでもそう言ったお話はあまり聞かない気がします🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
やっぱりお友達には手は出さず我慢できるようになってくる子が多いですよね。
我が子のクラスは結構息子以外でも叩いた押した蹴ったは聞きます💦- 9月3日
もこもこにゃんこ
少ないですが、手が出ちゃう子もいましたよ💦
年長さんでも手を出す子は出します😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
年長さんでもいるんですね💦
力も強くなるし周りも理解力が高まってくるので友人関係に影響が出てしまいそうですね😭- 9月3日
姉妹ママ
兄弟、姉妹で手が出ることはあっても発達障害じゃない子はお友達にはなかなか手は出さないことが多いと思います😭
中には男の子同士戦いごっこをしていたりして、ヒートアップして叩いてしまったとか、物の取り合いをしてて叩いてしまったとかは聞きますが、ちゃんと叩いた理由があります。
ただ身近にいる発達障害傾向のあるお友達や私の従姉妹の子どもが発達障害なのですが、いきなり叩く、物を投げる、加減が分からずやるはあります。理由は分からないのですが、従姉妹の子どもの場合はコミュニケーションとりたくて、その方法が上手くいかずに、やってしまうと聞いたことがあります。トラブルとかもなく、本当にいきなりやるそうです。
発達障害にも色々な病気もありますし、性格もそれぞれ違うので、みんながそうではないと思いますが、私の周りだとそんな感じです😂
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、身内には手が出てしまうっていうのは結構周りでも聞きます🤔
息子含め、いきなり理由なくって言うのは聞いたことないです💦
何回言ってもよけてくれなかったから、とかダメだよーと教える時に背中パンチ→怖くてやり返した、とか理由ははっきりしてます。
でも言葉で言えないその衝動性が障害なのかな?と思ってはいたんですが、それならものすごい発達障害の子だらけな気がして。
たしかに個人差があるので、まだ言葉で上手く表現できないだけの子もいれば、障害ゆえの衝動性があったりさまざまですよね💦
コメントありがとうございます😊- 9月3日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
我が家は落ち着きはずっとなかったんですが、3歳すぎまで叩く噛むに関しては全くなくてやられてもやり返さない子だったんですよね💦
リハビリって療育とはまた違うんでしょうか?
療育はすでに通っています😊
ただ手が出るのが幼稚園のみなので、家でも療育先でも対処のしようがないんですよね😭