
生後1ヶ月の赤ちゃんが夜、寝る前に汗をかいて泣いているのに放置しているのは可哀想でしょうか?
生後1ヶ月になったばかりの赤ちゃんがいます。
夜は19時にお風呂に入って19時半過ぎに授乳、
20時半にベッドに連れて行き電気を調光?で暗めにして21時に豆電球にします。
すぐに寝るわけでは無く大人しく起きてるか泣き続けるかしてだいたい22時半くらいに寝ます。
21時から寝るまでは声かけとかも抱っこもしないのですが、汗だくになって泣いてるのに構わないのはかわいそうですか?
私はその間リビングにいて旦那は寝室にいるのですが、パソコンでゲームをしてるのでずっと見ているわけではありません。
やっぱり汗だくになるまで泣いてるのに構わないのはかわいそうかなと思って、、、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
私は、汗だくになるまで泣いてるのを放置したことはないですね😵💫

ままり
1ヶ月の頃は寝る時間もまだまだ不定期なので、基本抱っこして、寝たら寝かす、起きたら抱っこしてました🐥
3ヶ月目から夜8時間寝てくれるようになりましたが、寝るまではずっとそばにいてさすってあげたりしていました〜
ちなみに泣いたら今でもすぐ抱っこしてます🥰
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
泣かずにずっと起きてる時はどうしてましたか??
結構1人で大人しく起きてることもあるのですがそういう時どうすればいいのか分からず、、、- 9月3日

036
今の時期まだまだ暑いので汗だくになるまで泣かせてたら脱水症状になってしまうかもしれませんよ?
-
はじめてのママリ🔰
15分に1回くらいは様子を見に寝室に行くようにはしてたのですが、やっぱり脱水は怖いのでギャン泣きだったら抱っこするようにします><
コメントありがとうございます!- 9月3日

はじめてのママリ🔰
同じ月齢の赤ちゃんを育てていますが、そこまで泣かせたことは無いです💦
泣かせても、ミルク準備してる間とか、自分がトイレに行ってる間くらい…。
21時から2時間近く1人で泣かせっぱなしってことですよね😣?かわいそうだと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
一応15分に1回くらいは様子を見に行ってあんまり泣くようなら抱っこしてたんですが、そうするとギャン泣きが加速するのでどうすればいいか悩んでしまってましたが、抱っこするようにします!
コメントありがとうございます!- 9月3日
はじめてのママリ🔰
そうですよね💧
コメントありがとうございます!