※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みる
妊娠・出産

糖負荷検査でひっかかり、75g検査前に食事に気をつけたい。低糖質食品を取り入れるが、1週間で改善は難しい。検査前に低糖質過剰もNG。不安なので妊娠糖尿病か心配。再検査経験者いますか?

先日糖負荷検査50gでひっかかり、来週75gの負荷検査をすることになりました。

先生からは診断がつくまでは気をつける事はないと言われたのですが、なんとなくこの1週間食事に気をつけた方がいいかなと、低糖質パンや、玄米を購入したのですが、やはり1週間の食生活でなんとかなるものではないのでしょうか?
検査前にあまり低糖質にするのも逆に良くないというのもどこかで見かけたので、元々フルーツや甘いものを食べてしまってたので、甘いものをやめるくらいでいいのか、迷っています。

なんとか次の検査がパスできるといいなと願っているのですが、前回の1時間後の血糖値が169とだいぶ高かったので、妊娠糖尿病なのかと怯えています😞

同じように再検査された方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

1週間では何ともなりませんね😭
もし、妊娠糖尿病だったらの話ですが!
私は妊娠糖尿病でしたがフルーツも制限しつつ食べてましたよー!

  • みる

    みる

    ですよね😅
    腹をくくって検査を受けます🥲
    フルーツも食べられていたんですね、経験者のご意見参考になります☺️

    • 9月2日
mama

50は引っかかりましたが75は大丈夫でした!👍🏻
フルーツも甘いものも普通に食べてしまってました🤣
75で引っかかるとお医者さんから甘いものの注意とかされるんですかね💦

  • みる

    みる

    75は大丈夫だったんですねー!
    私もそれを願ってます😭
    75でも引っかかったら食事管理とかですかね。
    結果までドキドキです😅

    • 9月2日
みたらしだんご

50で引っかかり
気持ち食生活気をつけてましたが75gでも引っかかりました😂!

75gの検査の時には
ちょっと待合室で立ってみたり
トイレに頻繁に行ってみたり(無駄な行為)
小細工して悪あがきしてました😂笑

食事制限しながらも
ストレスマックスに溜まったら
時々普通の甘いものなども食べちゃってました😭

一応無事元気に生まれてきてくれています😌

  • みる

    みる

    やはり1週間では変わらないですよね😅
    赤ちゃんお元気なんですね😌
    赤ちゃんの健康が1番ですもんね😊
    ありがとうございます♪

    • 9月3日
okome

50で引っかかり、75は2週間後だったので、おやつ等を低糖質にしたり、白米の量減らしたり、食事は野菜→タンパク質→ご飯(食事スタートから10分以上あけて)とかの対策はとりあえずやってみました😂

意味あったとかの効果はわかりませんが、75はパス出来ました😂

  • みる

    みる

    そうだったんですね!
    私も毎食サラダを食べるようにしてサラダから食べてます🥗
    少しでもと思って😅
    でも今日はマック食べてしまいました🍔
    okomeさんのように75をパスできるのを願ってます😌

    • 9月3日
  • okome

    okome

    頑張ってるしたまにはジャンキーな物もいいですよね😂✨私もたまに食べてました😂

    無事75はパス出来ますように😚🙏✨

    • 9月3日
  • みる

    みる

    主人と外食だとなかなか難しくて😅
    気休めにサラダも頼んでサラダから食べました😂

    ありがとうございます😭

    • 9月3日