
後輩との関係が距離を感じる原因は、他の友人との飲み会での振る舞いに寂しさを感じたこと。自分の感情が嫉妬なのか気になる。
職場の人付き合いに悩んでます!😭
私は今娘が1人、9時〜16時の部分休業で働いています。
気の合う後輩とプライベートも月に一回遊んだり、飲みに行ったりしていました。
後輩と先輩というより本当に女友達のような関係だと私は思っていました。
ですがコロナの影響もあり、旦那から度々自粛するように言われ、私が付き合いが悪くなり度々後輩からの誘いを断る事が増えていきました。。
自分の罪悪感からかもしれませんが、最近後輩と距離を感じます。
距離を感じるようになった原因として、よくランチや飲みにいく4人組(女2人、男2人)と飲みに行く約束をして、私と1人の男性が都合合わず、また延期かと思ったら後輩が別の女の子1人、男の子1人を誘い飲み会をしていました。
その時の正直な気持ちは
この4人だから飲もうって言ったんじゃなかったのか、、、
飲めるなら誰でもいいのか?
と寂しくなりました。
この感情は私の嫉妬でしょうか?
みなさんの気持ちを教えてください🙇🏽♀️🙇🏽♀️
- はーな(6歳)
コメント

kulona *・
ご自身が人(旦那さん)に指摘される形で断らなければならなくなったから余計に気になるんだと思います🥲
ただ、お友達もお友達が今までのメンバーだけということはないので、都合が合わなければ他の仲のいい人を呼ぶことはあると思います😞
誰でもいいわけではないと思いますけどね🤔!
でも、私も旦那さんの立場でしたら自粛をお願いしたと思います😭
はーな
回答ありがとうございます😊
たしかに自分の意見ではないので余計に気になってしまいますね😢
それにそれが3回ほど続いたのでなおさらでした💦
納得しました😭
寂しい気持ちは私の嫉妬ですね😂
後輩を愛しすぎました😂
大人になります🙇🏽♀️
小さい子供のいる家庭ならそれは当たり前ですね。
ご意見ありがとうございます😊😊
kulona *・
本当は行きたいのを人の意見で諦めるのって窮屈だし寂しいと思います🥲
でもそんな関係性素敵ですね💕
コロナ良くなってきたら、また行けるといいですね☺️
はーな
理解してくださりありがとうございます😭
コロナ禍の人との付き合い方、色々と難しいですがいい距離見つけます🥹