 
      
      怠け癖から脱出したい。家事が苦手で子供の世話も大変。自己嫌悪に陥り落ち込んでいる。どうしたらいいでしょうか?
どうしたら怠け癖から脱出できますか?
私は小さい頃から怠け者で
料理も家事も結婚するまで
あまりしたことありませんでした!
結婚してからは頑張ってますけど
掃除 片付けが嫌いすぎて…
洗濯回して干すのは好きなんですけど
畳んで片付けるのが苦手で…
夜 子供寝た後に、畳んでしまえば良いことなのに
夜は体が動かず 子供寝かしつけて
私も そのまま寝落ちか
布団でスマホぽちぽちしちゃってます…
夜に洗濯たたんでます。ってネットとかで
よくみるんですけど
自分の眠たさとか面倒くささとかありつつも
頑張ってるんですよね?
こんなだらしないお母さんでごめんね。って
いつも凹んだり落ち込んだりしてます!
3歳の息子はまだオムツとれないし
食事も自分で食べれないし
着替えも出来ないし…
全て私のせいですよね…
ホント旦那 子供たちに申し訳ないです……
- ののゆ(2歳0ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
友達がにてます。うつとかはないですか?
 
            猫大好き
私も結婚するまで家事はあまりしてなくて、特に掃除が苦手でした💦💦
とにかくどうしたら整理整頓できるのかもわからない状態で、綺麗好きの旦那に5〜6年ぐらいはキレられてました💦💦
その度に掃除の仕方を教えてもらいながら、10年経ってやっと私も綺麗好きになってきました😅
わたしの場合、旦那に怒られ続けて脱出できましたね😅
- 
                                    ののゆ コメントありがとうございます! 
 私も旦那に怒られてます……涙- 9月2日
 
 
            はじめてのママリ🔰
私も昔から本当に怠け者でひとり暮らしの時は友達に部屋を掃除してもらってました😂
今も家事はやりたくないのでほぼ旦那にお任せしてます(笑)
やる気が出た時は掃除したりしますがほぼやりません!
ののゆさんも旦那さんにお願い出来るところはお任せして手抜きして良いと思います!
- 
                                    ののゆ コメントありがとうございます! 
 結婚したときに
 私が家事頑張るねって言っちゃったので
 なかなか旦那に頼みにくくて…
 
 人に頼むのが苦手なので
 どう、頼んで良いのかもわからないですし…😭- 9月2日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 結婚した時と今はお子さんもいらっしゃって状況も違うので忘れていいと思います😂(笑) 
 私は家事が苦手ということを旦那に毎日すり込んで小さいことから少しずつ頼んでやってもらってました!
 例えば出来ればお米だけ炊いておいてほしいとか🧐
 
 あとは口で頼むのが言いづらかったらLINEで頼むのもありだと思います!お礼だけは直接言いますが🤭- 9月2日
 
- 
                                    ののゆ 子供生まれてから 
 ごめん。前に言ったこと撤回してくれない?って言ったことあるんですけど
 無理でした…
 
 一応は、夜の茶碗洗いはやってくれます!- 9月2日
 
 
            はじめてのママリ🔰
そんな感じで、冷え性もあるから漢方の先生に見てもらったら気虚といわれて漢方薬飲んだらめっちゃ良くなりました!だるさとか後ろ向きな感じが軽減されました。
- 
                                    ののゆ コメントありがとうございます! 
 漢方いいんですねっ!
 調べてみようと思います(^^)- 9月2日
 
 
            はじめてのママリ🔰
実家にいたころ、なーーんにもしたことなかったです😂手伝いすらもうほとんどせず…
なので結婚して今本当に全てめんどくさいのですが、汚いのは耐えられないのでとにかくある程度の家事をやり切るまでは「座らない!」ようにしてます😂
すごくテキパキしてるママ友が「座らない!」のが1番って言ってて、真似してます😭😭💕
- 
                                    ののゆ コメントありがとうございます! 
 かっこいいママ友ですねっ!
 私も、やり切るまで座らない。真似したいと思います(^^)- 9月2日
 
 
            ことり♪
私も怠け者です!
家事も結婚するまでしたことなくてお米を炊くことしか知らなかったくらいです。笑
洗濯なんて朝回してその間に前日の洗濯物畳んでますよ🤣
掃除も苦手すぎて床は綺麗にするけどカウンターの上とかダイニングテーブルとか物だらけです😅
旦那は割と綺麗好きなので旦那が文句いいながら片付けてます。
もう諦められてます。笑
お子さんの成長は個人差です!特に病気や障害などなく大人になってもオムツだったり食べさせてもらってる人はいないので集団生活で学んでもらったらいいと思います✨
- 
                                    ののゆ 私も、洗濯回してる間に 
 前日の畳みたいんですけど
 なんか要領悪いのか
 子供に泣かれたりもして中断中断で うまくいかずです😭
 
 ありがとうございます!
 こども園では、時々は、自分で食べてるみたいですし
 もう少し様子見ようと思います!!- 9月2日
 
 
            Yu-mama
私かと思うほど同じです💦
- 
                                    ののゆ ほんとですか? 
 
 私ほんと何も出来なさすぎて凹みます…
 そして誰かとくらべて落ち込んだりとかザラです涙- 9月2日
 
- 
                                    Yu-mama 私も家事が苦手なかでも掃除、整理整頓、片付けは大の苦手。洗濯回して子供部屋が洗濯物山になってます😅 - 9月2日
 
- 
                                    ののゆ 同じくです… 
 Yu-mamaさんは、いつ洗濯畳んでますか?- 9月3日
 
- 
                                    Yu-mama 恥ずかしいながら出産してから洗濯物畳んでないです💦 
 子供のはリビングにハンガーにかけっぱなし、大人のは子供部屋にかけっぱなしと山になってます😅- 9月3日
 
- 
                                    ののゆ 小さい子いたら 
 畳む時間ないですよね😭- 9月3日
 
 
            はじめてのママリ🔰
私も洗濯物を干すのは楽しいけど畳むのが大嫌いなので畳むことを諦めました!
大きめのファミリークローゼットを作って服は全部かけて収納にしてます!なので畳むのはタオルと下着のみ!だいぶ楽になりました☺️
- 
                                    ののゆ そうなんですね… 
 うちも、クローゼットにかけれたらいいんでしょうけど…- 9月3日
 
 
   
  
ののゆ
コメントありがとうございます!
鬱はないです!!