![りな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が3回借金をし、生活が困難です。離婚したいが金銭的に難しく、正社員で働いても給料が少ない状況です。実家もなく、今後どうすればよいか悩んでいます。
限界
旦那が勝手に借金
1回ではなく3回目
生活ができない
債務整理中
夜のバイト始めた
送り迎えをしろ
携帯代月に10万超える
何言ってもなおらない
もう遅いけど、なんでここまで許してきたのだろうか。
離婚したいけど、お金がなく離婚できない。
このままお金が貯まるまで一緒にいるなんて無理。
貯められる余裕もない。正社員で働いているが、給料は良くない。転職なんて1歳児の子供がいる私にできるだろうか。
実家がない私はどうすればいいのか。
市の相談できるところに相談したが、まずは貯金といわれた。弁護士相談の法テラス?は年1回1時間は無料だけど、それ以上になるとお金がかかる。さっき、思っている事を旦那に言ったがずっと黙って自分の部屋へ行って寝た。辛すぎて自殺も考えた。でも、子供が大きくなるまで見届けたい。結婚したのが間違いだった。見極められなかった自分が悪い。全部、私が悪いんだ。辛い。
- りな(妊娠39週目, 4歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分が悪いっていう考え方は
うつ病になりやすいですよ😭
第三者から見ては
旦那さんが悪いんだと思います😭無責任すぎます💦
お子さんは1人ですか?
市の相談出来るところとは
どちらに行かれたんですか?💦
まずは貯金って言うようなところは間違っていますよ💦
市役所の
国保とか扱ってる窓口か、
子供家庭課等で全ておはなしして、
経済的DVを受けてると相談して
シェルターや、貸付金や給付金、
母子手当の案内もあると思うので
離婚に前向きになれると思います🙆
それから離婚するにあたっての弁護士探しが妥当かなと思います🙆
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
携帯代で毎月10万も使うような人なら今の仕事のままでも離婚して養育費と母子手当もらった方が金銭的にも精神的にも余裕が出そうですけどね🤔
自殺を考えるくらいなら、まず行動に移してみてもいいのではないかなと思います😌
今できるのは
福祉事務所に問い合わせて母子生活支援施設に空きがあるか確認
空きがあれば今ある現金全て持って入居し、新居を探すかそこで暮らす
空きがなければ状況を相談して、今夫と離れるために使える制度はないですかと聞く
とりあえず新居を探す
ちょっと思い付くだけでもこんなにありますよ!
まずは行動してみれば気持ちも前向きになるかなと思います😊
-
りな
そうですねよ。
行動にうつすべきですよね。
福祉事務所さっき検索しました。
相談してみます。
全然思いつきませんでした。教えてくださりありがとうございます。- 9月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
貯金0円で18歳の子供と18wの息子を連れて離婚しましたよ🙌🙌
ちなみに実家もありませんw
そんな事で自殺なんてしたら勿体ない!!
100万借金して今に至ります😊
毎日幸せですよ✨✨
お金なんて働いたら何とでもなりますし人生まだまだこれからです!!
-
りな
なんか泣けてきました。
他にも色々事情がある方がいるのに私は死んでしまいたいと思ってしまって馬鹿だなと。
子供のために必死に働きたいと思います。- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
人生まだまだこれからです✨✨
女性は凄く強いんですよ。だってあんな痛い出産にも耐えれますもん✨✨
私事ですが4年前は貯金0でしたが今は借金も返済出来て貯金600万になりました😊
毎日仕事して寝ずに勉強もしましたがもっと強くなれた気がします😊
お互いに頑張ってせっかく授かれた子供と楽しい人生送りませんか??😊😊- 9月2日
-
りな
ほんとに凄いです。
これから私も子供と共に強く生きていきたいです!楽しい人生送りたいです!- 9月2日
りな
子供ができる前にうつ病になってまして怖いです。
子供は1人です。
女性相談というところで離婚やDVの相談もつけつけているところです。母子家庭の支援なども聞きましたが、児童手当と児童扶養手当の事・市営県営住宅の事しか教えてもらえませんでした。
貸付金は知りませんでした。
もう一度、調べ直したほうがいいですね。ありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
大変でしたね😭
役所って
困ってないときには
「こんな支援もありますので、何か困ったらぜひ🤩」って案内してきますが
いざ困ったときにはたらい回しだったり
結局内容が複雑
対象者に当てはまらなくて利用出来ないとか多いですよね💦
裏技ですが、
その市の市議会議員さんの事務所などに行って(子育て支援に特化してる方)
全て話して、こういう状況を話しても
こういう対応しかされないって訴えかけると
動いてくれたりもしますよ🤫
事務所って
案外自宅兼の議員さんも多いし、
周りの方が指示してくれてる環境だったりするので
直接行ってみたりすると
向こうも
(市民はこう訴えてる❗とか使えるので)
案外Win-Winだったりしますよ🙆
りな
役所はなんかマニュアル通りに淡々と喋っているだけって感じで冷たかったです。またそういう相談かみたいな…。
市議会議員に相談とは全然頭になかったです。探してみます。
はじめてのママリ🔰
職員によって対応も変わってきますし、
良い方に当たっても
引き継ぎが微妙だったり
話がうまく伝わってなかったりしますもんね💦
私の兄が市議会議員やってるんで
相談たくさん来ますが
すぐに役所の上の方と話つけてきて解決させて1票かっさらって行ってますよ🤣
議員は役所を動かすために存在してると口うるさく言うので
相談してくれると動きやすいみたいですよ🙆
りな
実際、たらい回しにされまた一度から説明しなきゃいけないという事が何回も…。全然、伝わらないです。
議員さんに相談したら役所の上の方に言ってくださるんですね!
お兄様が議員さんなら心強い。
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
こっちの気力が失われますよね😭
良い方向に進むことを願っています😢
行動しなきゃ何も変わらないし
誰も助けてくれないですからね😭
りな
色々、教えてくださりありがとうございます!いい方向に進むように頑張ります
りな
夜遅くにありがとうございました!