
小さい子が苦手な方いますか🥲自分に子供がいるのに変に思われるかもしれ…
小さい子が苦手な方いますか🥲
自分に子供がいるのに変に思われるかもしれませんが小さい子が苦手です。特に女の子が苦手です。
赤ちゃんや小さい子に向かって話しかけるあの優しい喋り方みたいなのがどうしても苦手でできません。
周りの人はみんな上手に語りかけてるのにどうして自分はできないんだろうと思います。
この度兄弟たちも結婚して沢山子供が生まれて最近また赤ちゃんが生まれました。
全員女の子。
せっかく姪っ子ができたのに喜べない自分がとても冷たい人間に感じてしまいます。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
私も無理なので普通ーーーに話しかけてますよ!
子供に話しかけられても
「え、すごいじゃん!!」とか笑
「あー、そっかーなるほどねー」みたいな笑
赤ちゃんでも特に喋り方変えないですし、声色も別に変えないですし!
私が小1の時に上級生に小さい子向けの話し方されたのが嫌すぎて猫撫で声とか赤ちゃん言葉みたいなのが無理です笑

はじめてのママリ🔰
分かる気がします。私も子どもいますが💧
小さな子で髪くるくるの子、目がすごく細い子がなぜか苦手です😂
態度には出さないようにしてますが。

初めてのママリ🔰
めっちゃわかります😂😂😂
子供嫌いよりの苦手ですが妊娠中だし、不妊治療してました!変かもですが!
見る分には可愛い〜っておもいますが、特に女の子は2、3歳からもうマセて来てて全然可愛くないなって思います😓こんなこと思ってる人もいるので大丈夫かと!笑
自分の子供は女の子でも男の子でも覚悟してますが、我が子はエコーでも可愛い愛おしいってなるので、コレから先も他人の子は可愛く見えないと思います😂笑
コメント