
2歳4ヶ月の娘がイライラし、怒鳴ってしまうことに悩んでいます。コロナ感染で隔離中で、食事を拒否し、暴力的な行動が続いています。無視することで対応していますが、心配しています。
2歳4ヶ月の娘にイライラしてしまい、怒鳴り口調になってしまいます。
最近、一家でコロナになり10日間以上の隔離になり、全くご飯を食べなくなり、嫌なことがあればすぐに物を投げつけたり、私たちの顔を叩いてきたりします。
今日もお風呂あがりに30分以上訳もわからず大泣き大発狂していました。
怒鳴ってしまうと余計に泣いてしまうし、心の発達にはあまり良くないのかなと思ってしまっていて、最近では30分ぐらいなら無視を決め込んでいるのですがこのままでいいのでしょうか。
- ゆうまま🔰(5歳0ヶ月)

23
うちの娘も、コロナの隔離の時すごいヒステリックになって大変でした💦同じ月齢だったと思います💦
子供なりにストレス溜まるんだろうなと思いつつ、私もすごいストレスがやばかったです

.
ゆうままさんに余裕がないのであれば、無視でもいいと思います!
私ならばですが「泣きたいんやなー、そっかー、しんどいよなー、ごめんね今日はママもしんどいからあっちの部屋で休んでるね」と一言言って去り、
イヤホンしてYouTubeでも見て息抜きします😌
コメント