※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

産後20日で手伝いがなくなり、やることが多すぎて涙が出てきました。皆さんも同じ経験ありますか?

産後20日で、昨日まで自宅に母が手伝いに来てくれてましたが、今日からは手伝いなしの生活スタートなんですが…

ゴミ出ししなきゃ
洗濯しなきゃ
ベビーカー出さなきゃ
お祝いもらったから内祝い考えなきゃ
お宮参りの日にち決めて写真撮影のスタジオ予約しなきゃ
お金足りるかな…
今月カツカツだなあ…
仕事も見つかるかな…
子どもの預け先見学に行かなきゃ…

などなど
やることや考えることが多すぎて
涙が出てきちゃいました…

みなさんもこんなことありましたか?😢

コメント

しー

ありました、ありました!

私は里帰りしたのですが、自宅に帰る時にいろいろ考えたらパニックになりイライラもして結果言い方悪いですが「生かしておけば大丈夫」という結論に至りました。
取り敢えず今はご自身の身体を1番に、旦那様にも手伝ってもらいましょ💕

1人で2人+自分のことやるなんて、無理です!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!

    ひとりでやれることには限界ありますよね…
    とりあえず生きて入ればOKだと思ってがんばります😢

    • 9月2日