
切迫早産で自宅安静中。娘のお弁当や夕食に悩みあり。栄養心配。出前やお惣菜で割り切るか悩んでいます。
切迫早産で自宅安静をしているんですが、夕食やお弁当などはどうされていますか?😥
実家などに頼れない状況です。
娘の幼稚園が週3日お弁当があるんですが、パパっと作れるものなら作ってあげたいなと思っているんですが...
夕食も主人がいる時は任せていますが、やはり栄養など心配になります💧
大人だけなら良いんですが子供が心配で🫤
それか2ヶ月くらいなら出前やお惣菜などで割り切っちゃった方が良いんですかね🙇♀️
- ma☆(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
私はヨシケイとかコープのミールキットにしてました。毎日出前は高いし、惣菜は買いに行けないので😂
週3お弁当となると大変ですね💦

きなこ
自宅安静生活、お疲れ様です。
私の場合は、土日に夫に野菜の皮むきや炒めるのを手伝ってもらいながら簡単な作り置きおかずを作って、平日の夕飯は肉が魚を椅子に座って焼く位で動いていました。お弁当も夕飯の残りを詰めるだけ…笑。勿論お弁当には冷凍おかずも使っていました!
作り置きおかずは
•なすみそorなすの煮浸し …冷凍ナスをレンチン
•きんぴらorごぼうまよサラダ …冷凍ごぼう
•ポテサラor肉じゃが
•春雨サラダorキャベツの炒め物
•大根の中華あんかけorおでん
•カレーorシチューorハヤシライス(自分の昼ごはんにもなる)
☝️というかんじで、大体同じ材料を使うことで、買い物も調理も毎回同じ動きをするよう夫に覚えてもらって、自分が寝てても指示できるようにしてました。
切迫しんどいですよね〜😣
まだしばらく赤ちゃんにお腹の中にいてもらえるよう、頑張って下さい!!
-
ma☆
わぁ❗️料理の例までとっても詳しくありがとうございます😣❗️
主人が休みの日に一気に手伝ってもらうのとても良いですねー😆
これならかなり負担が減ります!
しかも作り置きのものなら冷凍して2.3週間お弁当に回せますね😍
とても参考になります‼︎
励ましのお言葉までありがとうございます😭
頑張ります!- 9月1日

ゆう
切迫早産ではないですが、産後、ワタミの宅食のお弁当を取っています!
和食中心なので、健康には良さそうです😊
賞味期限が翌日の15時までなので、私だったら前日のおかずを少し残す+冷食でお弁当は乗り切るかなと思います😌✨
-
ma☆
ワタミの宅食、聞いた事ありますー😆
和食が多いのは嬉しいです🥹
おかずもお弁当に回せそうなんですね!
早速見てみます😆🙏- 9月1日

退会ユーザー
私は、旦那に帰り、買ってきてもらったり台所で座って調理したりしてました!
出前、お惣菜、ありです!今は、栄養面を細かく気にせず、お腹の赤ちゃんが少しでもお腹にいてくれるように無理のない範囲で過ごしてくださいね😃
-
ma☆
座って調理するの良いですね☺️
お惣菜なんかもありですよね✨
そう言って頂いて心強いです😭🙏- 9月1日

はじめてのママリ🔰
私も1人目の時1ヶ月以上入院してたのに2人目3人目切迫気味と言われても誰の協力も得られなかったので台所にイス持ってって座りながらやってました🤣今でも体調悪い時は座りながらやってます笑
-
ma☆
お一人目の時って点滴入院でしたか?😲
その後は入院されなかったんですね❗️
私も1人目31wから入院だったんですが今回27wから薬服用でこの先入院なったらどうしよー😱とヒヤヒヤしてます💧
上の子いたり頼れなかったりしたら仕方ないですよね..😭- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
点滴入院でした😭
1人目もなってたらまたかもと不安で仕方ないですよね😭😭
しばらく冷凍とかレトルトとかで余裕がある日は作るみたいな感じでも全然いいと思いますよ😭- 9月2日
-
ma☆
ですよね😭
そう言って頂いて心強いです😣❗️
話が逸れちゃうんですけど、お二人目以降は切迫気味だけで済んだのは安静にしていたからですか?🙇♀️
私1人目、仕事含め結構動いちゃってて気付いた時には頸管長短くなってたパターンだったんですが💦- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
私も1人目の時仕事ギリギリまでやってて午前の部、午後の部とフルタイムで出勤してて熱があっても休ませてもらえず普通に12連勤などがあったので、、2人目妊娠して安定期入ってからも少し働いてましたがまた切迫で入院したくなかったのでパッと仕事やめちゃいました😭笑
3人目の時も妊娠発覚してちょっとしてから仕事(別の職場ですが)やめてます。旦那にも1人目の時のことを説明してやめてもいいんじゃない?と言ってもらえたので唯一それだけはありがたかったです💧
家の事は普段通りやってましたが休憩しながらや長時間立たないようになど気をつけていました🙆♂️- 9月2日
-
ma☆
詳しくありがとうございます😣🙏
なるほど❗️大分気を遣われていたんですね💦
私も今回は早々に仕事を休んだんですがやはり切迫気味となってしまい😓
出来るだけ休憩しながら、立ち過ぎないようにを気を付けてみます😣‼︎
質問から逸れてしまいすみませんでした😭- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ全然大丈夫ですよ😽🫶お体に気をつけてくださいね☺️
- 9月2日
ma☆
ミールキット❗️
簡単に出来るものならキッチン立っても大丈夫そうですかね✨早速見てみます☺️
そうなんですよね、自宅安静となると週3も意外と大変で😓