

いりたけ🍄
ご飯はお腹空けば食べると思ってるので、食べないなら食べないで別に気にしません✋
癇癪も別に「あー気に入らないんだね(笑)お疲れ(笑)」って感じです(笑)
片付けは「片付けなきゃ捨てるぞー」って言うと片付けるし、歯磨きは真面目にやらないなら最初から私が磨いちゃってます🦷🪥✨

mam🔰
はい!適当育児してます!
歯磨きする時一緒にするようにして歌いながら磨いてあげるようにしてます(歯磨き楽しくなるように。)
ご飯食べない時は「今食べないとあとからお腹空いたーって言っても何もないからね!知らんよ?」とよく言ってます。片付けしない時は捨てるフリや「片付けないなら遊ばなくて結構!」
というと片付けてくれたり。癇癪起こした時は具合によってはほっておいてある程度落ち着くまでは知らんぷりすることも。遊ぼと誘われても気分が乗らない時はごめん今無理!遊びたくない!と断ってます。

さくら
歯磨きは、毎日嫌がるので私も最初から自分でやっちゃいます!
ご飯は、ちょーーーー小盛にしてだします。
そのあとのお菓子とかは絶対出しません❗😂
片付けは、手伝いながら一緒にやります。か条件つけて、片付けさせてます。
癇癪起こしたら放置です。
泣けば勝てると思ったら大間違いです😒笑
遊ぼって言われたら、長い針が◯になったらねー、と先伸ばしにしたり、YouTubeなどに誘導したりしています。笑

はじめてのママリ🔰
歯磨き→定期的に歯医者に行く
ご飯をちゃんと食べない→まぁ1食食べないくらいで死なないし、お腹空けば言うだろう。
本当に何も食べなければ最悪お菓子でもなんでもいいから食べさせればいいや!
片付けをしない→子どもが寝たら自分が片付けよう
などなど。
基本適当です😂
遊ぼうと誘われて億劫なとき、手放せないときは「ごめん!今無理だから特別YouTube見ていいよ」と言います😂

ぺこ
毎日毎日神経質にやっているのも疲れますが、
かと言って適当にしちゃえばそれはそれで心配や罪悪感もあって精神がもたないんですよね😅
私は毎日手を抜く、気を抜くのが逆にストレスになりかねないので、
平日はとりあえず頑張る!!
で、週末は手を抜いてもOKにしています!!
普段ちゃんと磨いているから1日くらい大丈夫、
普段ちゃんと食べさせているから1日くらい大丈夫、
いつも頑張ってるから1日くらいいいよね、
明日も遊ぶし明日片付けよう、
たまにはいっぱい泣いたらスッキリするかも!!
です(*^^*)
普段しっかり向き合って相手されているんだと思いました!!
それならたまにの休息も大事ですよ!!
ママ今ちょっと疲れたから休憩させてねと言うと、
最近は理解して休ませてくれるようになりました(^O^)
コメント